見出し画像

はじめましてと新年のご挨拶

皆さまはじめまして。そして新年明けましておめでとうございます。治田おさだおさむと申します。

「新年の挨拶にしては遅くね?」「もう鏡開き済ませちゃったよ」と不安になった方も、なかにはいらっしゃるかもしれません。ですがどうぞご安心ください。
私は職場でも「治田くんはずっと正月気分が抜けていないな」と言われるくらいには正月に自信があります。そんな正月ガチ勢の私が新年の挨拶をしているのでまだ正月なのです。鏡開きをしてしまった人は閉じて大丈夫ですよ。


自己紹介

さて、皆さまにご安心していただいたところでまずは自己紹介。
私、治田治おさだおさむは昨年からプロの小説家を目指して活動している物書きです。ツイッターでクソ川柳詠んでるけど川柳家を目指しているわけじゃないよ。
現在は、「たいあっぷ」というイラスト・小説コラボ型投稿サイトにてイラストレーターのいちきさんと共同制作をした、「ネームレスエピック0 流星光底りゅうせいこうてい簒奪者ユーサーパー」という厨二心をくすぐる作品を公開しております。
ご興味がありましたらぜひリンク先よりお読みください。

いちきさんのイラストがとにかくカッコいい&かわいい。
クライマックスシーンの挿絵見てみな。飛ぶぞ。

ついでにたいあっぷ様も紹介。イラストレーターさんと共同でライトノベルを作り上げることができるサイト。作品が完成したときは顔面の穴という穴から脳汁が噴き出るほどの快感。
私は参加していないけど、現在キャラクターコンテストをやっているのでよかったら応援してね。カミサクヒンイッパイアルヨ。

ついでのついでに挿絵を描いていただいたいちきさんも紹介しておきましょう。なんなら私ごときの自己紹介よりもいちきさんの紹介の方が大事ですからね。
いちきさんのことを説明するならばズバリ神絵師です。この言葉のみで事足ります。あとTwitterのフォロワーさんが10万人います。

いちきさんがTwitterにアップしているイラスト。神。

そんないちきさんですが、「ぽっぷこーんミュージアム」様とのコラボ企画でスニーカーを製作しており現在予約受付中です。
まだギリギリ予約は間に合うはずなので、興味のある方はリンク先からクレジットカードを滑らせてみてください。……変な詐欺みたいになってませんよね?大丈夫?


noteを始めた理由

自己紹介の皮をかぶったいちきさんの宣伝も終えたので、次は私がnoteを始めた理由を書きます。
私が突然noteを始めた理由は、イカした作家さん達が新年の挨拶をnoteに書いているのを見て羨ましかったからです。以上。
これからは、何かご報告や書きたいことがあるときに不定期で書きたいと思っています。
ゆるゆるっと書くので誤字脱字とかあったらごめんなさい。その時は遠慮えんりょなく教えてね。


2021年の振り返り

昨年は挑戦の1年であったと同時にご縁に恵まれた1年でした。
いちきさんからのお誘いで「たいあっぷオープニングコンテスト」に参加したことを皮切りに、ツイッターで川柳をんでみたり他の作家さんとも仲良くできたり、YouTubeでお話しさせてもらったり……。
こうして様々なことに挑戦できたのも、その挑戦を許容し、協力してくださった方々がいらっしゃったからこそです。つないだ縁を大切に、これからも一層はげみたいと思います。

ちなみにお邪魔させていただいたYouTubeチャンネルはこちら。

夜見よみベルノさんのチャンネル「夜見の書架」。
イケボでweb小説を朗読したり、ゲストを呼んでテーマトークをしたりしています。
web小説の発掘というYouTube的にはマイナーなジャンルなのにチャンネル登録者数が1000人を超えているすんごいお方。まさにweb小説界の救世主メシア
最近までは個人で活動されていましたが、現在はVTuberプロジェクト「Mi→RiSE (ミライズ)」様に所属されるなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。
そのうち登録者数も1000億人くらいいくはずです。
サーバーダウンする前にチャンネル登録した方がいいですよ。

こちらはMi→RiSE様のYouTubeチャンネル。
ここからコラボ動画などを見ることもできます。

余談ですがベルノさんのイケボを聞きながら筋トレをすると何故なぜかいつもより集中できます。まさに聞くプロテイン。いずれガンにも効く(断言)。

あと忘れてはいけないのがこのお方。

今岡英二先生。
作家兼編集兼記者兼ライター兼……と様々な肩書を持っていらっしゃるトンデモないお方。名前も本名お顔も公開という何もかもをさらけ出すスタイルで活動されています。シブい。

今岡先生のYouTubeのサムネ。グラサン姿が完全にヤ〇ザとか言っちゃいけない。

そもそも今岡先生が私をベルノさんに紹介してくださらなかったら、YouTube出演はあり得ませんでした。本当に感謝しております。

こんな大恩ある今岡先生に対して「グラサンかけたらヤ〇ザ」とか言ってるやからがいるらしいですね。

…………許せねぇ。許せねぇよ……!!

やからは全員私がとっちめてやります!! 皆さんも見つけたら教えてください!!

そんな今岡の若頭カシラが行なっているシノギの1つが、こちらの「今岡英二のぶらり歴史探訪チャンネル」です。
今岡先生が紳士的なお声で身近にあるけど意外と見落としがちな歴史的な名所を紹介しています。
お城から競馬場まで様々な場所を紹介しているので、もしかしたら自分の家の近所も紹介されているかも……?

他にも今岡先生カシラは様々な活動シノギをしていらっしゃるのですが、その紹介はまたいずれ……。

まだまだ仲良くしていただいた方々はいらっしゃるのですが、文字数がヤバいことになるのでご紹介できません。すまぬ。


「ネームレスエピック」について

他の人の紹介ばかりしている気がするので、自分の作品についてもいくつか語りたいと思います。新年の抱負にも関わることですしね。自分語りというやつです。
まずは「ネームレスエピック0 流星光底りゅうせいこうてい簒奪者ユーサーパー」について、読者の皆さまに感謝を。
入賞こそすることはできませんでしたが、多くの方に読んでいただいたおかげで、たいあっぷ様のランキングで最高時に10位を獲得することができました。

その時のスクショ。あまりにびっくりしすぎて3回くらいスクショをミスりました。

当時はびっくりもありましたが、本当に嬉しかったです。物書きとしての活動を本格始動してから、初めて世に出した作品なので喜びもひとしおでした。この特別さはヴェル〇ースオリジナル並み。
しかしこの順位になれたのは、いちきさんの神イラストのおかげということを忘れてはいけません。自惚うぬぼれてはいけない……。自戒自戒……。

とまあこんな感じのネームレスエピック0(略称ネムエピ)ですが、タイトルに「0」とある通り、公開している作品はあくまで前日譚ぜんじつたんです。イカした言い方をするならプリクエルってやつですね。「呪術廻戦0」みたいな感じです。
「呪術廻戦0」といえば現在映画が上映中ですね。皆さんは観ましたか? 私は3回観に行きました。最高でした。

というわけで前日譚があるということは本編があるのです。
ネムエピは実は隙を生じぬ二段構えだったのです。というかネムエピ0はたいあっぷのコンテスト用に作った作品なのです。

そんなこんなで本編すら始まっていないネムエピ君……。いやほんとに筆が遅くてスマンかったと思っています。
ネムエピ1がなかなかに難産でして、今現在も構成を作っては練り直しを繰り返しています。プロットを何度書き直したことか……。
でも練り直した方が確実に良くなっているので、そこは救いですね。

ネムエピ1以降の主人公ですが、「透間羽衣」ではありません。
でもご安心を。ネムエピ1では羽衣ちゃんもまさかの場面で活躍します。多分。

ネームレスエピックシリーズに関しては、先々で必ず書きたいエピソードが最低でも2つあるので、そこに行きつくまでは書き切りたいと思っています。
この2つの話の構想を周りの人(いちきさんなど)に話したときはかなり好評で、私自身も自信アリアリなので期待してください。

ネムエピは毎回キャラクターたちの心にフォーカスしつつ、エンタメ心を忘れない作品にしていこうと思っているので応援していただけると幸いです。

とまあハードルをえげつないくらいに上げたところでネムエピについての話を終えましょうかね。未来の私よ、頑張って書いてくれ。


2022年の抱負

いよいよ今年の抱負です。ここまで長かった。長かったのじゃ……。
昨年の振り返りで「挑戦とご縁に恵まれた1年」と書きましたが、実は書いていないことが1つ……。

それは、「敗北の1年」です!!

そうなのです!! 昨年の私は様々なものに負け続けたのです!!

たいあっぷオープニングコンテストに敗北し、腰痛に敗北し、研修に敗北し、バランスボールに敗北し、ダ〇ソンに敗北し…………。挙句あげくの果てにはベビーリーフに敗北する始末。

ベビーリーフの参考画像。赤丸で囲った部分が鼻の穴に刺さってめちゃくちゃ鼻血が出た。


——勝ちたい。今年こそは。
何かに勝ちたい……!! 
道端の小石とかでもいいから!! 勝ちたいのです!!

という訳で今年の抱負は「勝利の1年」です!!

具体的な目標はこちら!!

・ネームレスエピック1を最高の形で書き上げます!(ネムエピ1に勝つ)

・完成したネムエピ1を何かしらのコンテストに出して受賞します!(コンテストに勝つ)

・昨年は腰痛で執筆に集中できなかったので、腰を大切にします!(腰痛に勝つ)

・減量します! 腰痛の原因の1つとして体重の増加が絶対にあるはず! 腹筋が見えるくらい体脂肪を落とします!(ダイエットに勝つ)

・きちんとしたフォームで懸垂を10回、ダンベルベンチプレスを片手30㎏で10回できるようになります!(筋トレに勝つ)

とりあえず今勝ちたいものはこの5つです。

あとはTwitterのスペースを使ってみたいなーとか思っていたのですが、それはこの記事を書き上げる数日前に叶いました。

その節はありがとうございました。オンラインでリアルの友達以外とお話することが滅多になく、作法等もよく分からず上手く話せた自信はありませんが楽しかったです。
またああいった機会があれば参加してみたいですね。

……言ってること完全にIT音痴のおじいちゃんだけど、一応大学では理系でプログラミング関係勉強してたんですよ。SAOのキリト君に憧れて。どうしてこうなった。

話が若干脱線しましたが、とにかく今年は頑張って何かに勝ちます!!
これ以上負け癖が付いてはいけない!!

という訳で今年の治田治は「約束された勝利の治田」です!!
暖かい目で見守っててくれよな!!

ずいぶん長々と書いてしまいましたが、このあたりではじめましてと新年のご挨拶を締めさせていただきたく思います。
いやほんと、ここまで読んでくださった方はありがとうございます。
感謝感激です。

そんな感じで、今年1年間もどうかよろしくお願いします!!



………………まあ、こんなことを言いながら今年はすでにプロテインとネジ穴に負けているんですけどね。いやーまいったまいった。前途多難ぜんとたなんだ。






***************





おまけ


ネームレスエピック1 —epigraph—


 我らかれらが待ちわびた悲願は、いろを宿した産声のカタチをしていた。

 多くをささげてきた。
 愛を捧げた。
 力を捧げた。
 未来を捧げた。
 ——▙▛は捧げなかった。

 多くを重ねてきた。
 不安を重ねた。
 安堵あんどを重ねた。
 失望を重ねた。
 ——▟▞は重ねなかった。

 捧げて。重ねて。捧げて。重ねて——

 果てに手に入れたモノが、暖かなこの音色。
 世界を変える産声一手
 やがて秩序ちつじょは歯車へと回帰かいきし、理外りがいの悲劇はかすみと消えるだろう。

 でも、もしも。

 全てが成就じょうじゅするその前に。

 思いもよらぬ何かが、わたしの道行きをこうとするならば。
 例えばそれが、頼りなく地面をのたうち回る、消えかけの線香花火のような。
 そんな、取るに足りない小さな火種であったとしても。その時は。

 その——とき——は——



***************



今回は川柳を詠まなかった代わりにおまけを入れています。
このおまけはネムエピ1の進捗のような何か。そのうち削除するかも。
では、私は「月姫」をするのでこのへんで。アルクェイドのタイツに隠された神秘を暴かねば。

……川柳を詠まなかった代わりってなんやねん。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?