見出し画像

全部読みたいnoteのブログ!

スタッフYです( ´∀`)

突然ですが「note」のブログを昔でゆう「ネットサーフィンw」しているのは、わたしぐらいだとおもいますw
そのぐらい、いろんなブログ読んでますw

あ、あとはnoteの運営の方はしているかな?w

しかし、そのせいでw「マガジン」を設置して保管して、このブログ自体がぼやけてしまいつつあります・・・( ̄▽ ̄)

わたしは大阪ソーイング(大阪府東大阪市にあるビスポークテイラーのいるスーツ屋さん)の臨時スタッフなのですが、noteのファッション記事をいろいろと読んでいると、

このsumiさんのブログを発見しました。会社のWEB担当さん?なのかな?
自社の製品を紹介しつつファッションについて記事を書かれていました。

読んでいてですね、sumiさんは良いのです!
たくさんのお洒落商品を紹介されてます!

しかし・・・どうしても思ってしますのです・・・

「我が社長も一所懸命制作しているなー!あああ!これ系も、しゃちょさん作ってたー!誰か見てくれ〜・・・」と・・・

例えばこの記事↓を読んでいて思ったのは、

「我がしゃちょさん!レザーオーダーメイド承ってます!はい!」
「イタリア生地、たくさんあるなー提案できるなー」

などど、想ってしまうわけですねw
※このような記事の紹介の仕方になりsumiさんごめんなさいm(_ _)m

SNSを活用するということは、今は当たり前の社会になり便利になりましたが、良いものに出会う機会が増えた反面、出会えなくなってしまった可能性もあるのでは?と個人的に思います。

これは、単純に「個人の裁量で判断していくしかないこと」ではあると思うのですが、「目に付くこと」すらなくなってしまう世界も出てきているのでしょう。

なんだか切ない記事になりましたが、わたしはこれからも「ブログサーチ」を続けていこうと思っています( ´∀`)

いやいや、じゃなくてPRもしなくては!

大阪ソーイングPR↓







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?