見出し画像

たまごが多すぎて捕らぬ狸の皮算用した話

コッコたちを飼い始めて半年後にはたまごを産み、
毎日増え続けるたまご。

ご近所さんに配り、、
友人に配り、、
友人家族にも配り、、
職場の方に配り、、

あれ?
減らないぞ…?

そのころはマックスで1日10個だったので、
これってもはや売れるんじゃない?
と思ってまったく個人で商売をしたこともない我々が
素人考えで皮算用した妄想話です。。(笑)


たまごを売るには許可がいる?

左から右へ不快になるたまご

※間違った解釈だったら教えてください!!

ネットで調べられる情報をまとめてみると。。

  • たまごの販売は届出が必要

  • 届出を出す場合、「食品衛生管理者」と「HACCPに沿った衛生管理」が必要

  • ただし、「採取業」の範囲内であれば不要

「採取業」の範囲も細かくいうといろいろ分かれるようですが、
ざ~っくりいうと農業者が自分で採卵して、
未加工で販売する場合は届出がいらないようです。

(参考:鶏卵公正取引協議会

ということは、採れたたまごをそのまま売るのは届出も許可も必要ない…
という解釈をして、売るならどこで売る?
と考えてみた我々夫婦。

売るならマルシェor朝市or産直市場or自宅

①マルシェ

秋晴れのマルシェ日和

ちょうど初秋でマルシェイベントが近所でも開催されるタイミングだったので、
なんかおしゃれな有機野菜とか
めずらしいカラフル野菜とか
オーガニックコーヒーとか
そういう流れで地元産のたまごが売られてたら買ってくれるんじゃない?

というあさ~い考えで出店料を調べてみる。

…まあまあしますね!!

②朝市
ちょっとした観光名所がある地域なので、
その付近で毎週末に開催されている朝市。
観光客の方も買いに来るそうで。

まあアリ…なのかな?

③産直市場
「このニワトリが産みました」
っていうパッケージでコッコの写真のせたらかわいくない?
というアイディア(笑)

④自宅
屋根つきの野菜無人販売所みたいなのを家の前に作って売ったら、
生産者(コッコ)の顔がリアルに見えるたまごに!

でもご近所さんには差し上げているのよねぇ。

国産平飼いたまごは1個100円越えもザラ

ある日の食卓(豪華バージョン)

実際、1個何円でたまごを売るのか?

スーパーだと赤玉でだいたい10個300円程度。
1個約30円。

国産の飼料だけを与えたケージフリーの平飼いたまごは
手間とコストがかかっているので
「高級」と銘打っているものが多く、
1個100円越えのものも。

ちなみに近くにある養鶏場の直売所では、
1個50円ほどで売られていました(平飼いではない)

うちは餌についての記事でも書きましたが、
完全な国産の餌ではありません。

仮に1個50円だとします。
1日に7個生んだら350円。
自宅で食べずにご近所にも配らず全部売れても1ヵ月10,500円。
1個70円にしても1ヵ月14,700円。

う~ん、マルシェだったら出店料もかかるし、
朝市も出店料なしというわけではないだろうから
パッケージを用意したらむしろ赤字なんじゃないかな(笑)

パッケージ迷子

うろ覚えジブリ大会

パッケージってどんなものがあるの?
と調べた結果がこちら。

  • よくあるプラスチック容器

  • こだわりっぽい紙容器

  • プラカップとネット

ネットで調べてみると業者向けの大口注文が多い。
小口だと割高。

じゃあ他のもので代用できるのか?
と近所の百均に行ってみると。。

  • お弁当用のパッケージ

  • 苗を育てる用の小分けになったもの(なんていうの…?)

がありましたが、3枚1組が多いので1枚約33円。

そこで我々が気づいた結果がこちら。

捕らぬ狸の皮算用した結果

カモネギのごとく都合の良いことってそうそうないね

結論!
11羽のコッコたまごは売るなら少なすぎ、
飼うなら多すぎる!(笑)

たまごを売るために飼っているんじゃないから別にいいけど、
11羽は多かったな、、ということが改めてわかりました(笑)

しかし秋ごろを過ぎ肌寒くなってくると、
自然と産卵率は落ちました。

コッコ1歳を過ぎて、たまごの数は5個~7個に落ち着くことに。
毎日たまご料理をどこかしらで食べていたら消費できるし、
たまにご近所や身内にあげれば問題なし!

たまごを売ってお金にするというメリットよりも、
こんな楽しみが増えましたよ~。

  1. コッコがかわいい

  2. たまごに困らない

  3. noteを始めるきっかけになった

  4. コッコを飼っている話ができる

  5. 野菜くずの生ごみが減った

  6. 庭の害虫・毛虫が減った

  7. 子どもたちがコッコを好きになった

  8. たまごのおかげで親切を受け取ることができた

コッコと一緒に暮らすことで、
お金で買えないものをたくさん得たと思います。

次回、コッコを食べるのか食べないのか問題を考えた話

水がうまい!

今のところ食べる予定はありません。

が、もし食べるなら食育のために見せたい、
もしくは見せたことがある、という方が周りに結構多いんですよね。

それでいろいろ考えたことを書こうと思います。

ちなみにもしなにかのきっかけがあって食べるということがあっても
子どもの食育のため、、って私はあんまり考えないかなあ。

子どもの教育のために飼っているんじゃなくて
暮らしの一部だからね。

そんなことを次回つらつら書いてみたいと思います。

サポートいただけましたらコッコたちの餌代にあてさせていただきます!どうぞよろしくお願いします。