見出し画像

【暴挙】大阪市は、大阪松原線の街路樹90本の伐採を始めました!

大阪市は、4月26日(金)から、大阪松原線の街路樹(90本のアメリカフウ)の伐採を始めました。阪神高速松原線の高架下の街路樹です。

伐採の見直しを求める市民は、この伐採を担当する”長居公園事務所(大阪市建設局)”に「説明会」を開かせるなど交渉を続けてきました。

しかし長居公園事務所は、窓口になっていた市民に24日(水)に「最後通牒のメール」を送りつけ、26日から”不意打ち”で伐採を始めました。5月2日までに、木の上半分を切る予定だと言っています(日曜・祝日以外は工事をする)。

”最後通牒メール”

私たちは、3月1日の説明会で市側につきつけた様々な疑問点について、市が回答する場(説明会)を求めていましたが、長居公園事務所は上記メールに「回答」を添付してきました。そして、電話一つないまま、きのうから伐採強行!

26日、長居公園事務所長に、少なくとも、疑問だらけの「回答」についての説明会、およびそれを終えるまでは伐採の延期を求めましたが、所長は伐採延期は拒否。
説明会が必要なら、それは別途応じる(要は、伐採を済ませた後にやる)が伐採は進めると言い放ち去って行きました。
「権力」を体現した振る舞いに唖然とさせられました

彼らにとって、反対しているのは”一部の人”。意見として聞くが、「聞くだけ」です。自分たちが決めたことは、議会の承認も得ているので、間違いがないそうです。どれだけゴーマンな態度でしょうか。市議会で維新が過半数を取り、二元代表性が機能していない(議会が市政をチェックできない)大阪市は、”やりたい放題”になっています。

この伐採に疑問を感じる方は声をあげていただけませんか!

●大阪市「市民の声」に意見を送るhttps://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000006578.html

●伐採現場に行って、公園事務所職員に意見を伝える
 現場は、阪神高速松原線高架下の道(大阪松原線)の東住吉区部分です。
 https://maps.app.goo.gl/fEFgBnPfxR7hczSb6

●長居公園事務所(大阪市建設局)に意見を伝える
 06-6691-7200 大阪市東住吉区長居公園1-1

●大阪市緑化課に意見を伝える
 06-6615-6891

●大阪市議会に「陳情」する
https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000002285.html

”不当な伐採”を1本でも減らしたいです。
ご協力をお願いします。

※最新情報は、当会のツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/osaka_tree

●最後通牒に添付されていた「回答」

チラシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?