見出し画像

【最新状況】署名提出!そして12時間半の死闘 #STOP大阪市の樹木伐採

こんにちは。
大阪市の街路樹撤去を考える会です。

今週は特に眠いです…。
2/26の予期せぬ徹夜事案で、生活リズムが崩れてしまいました。
はてさて、遅ればせながら近況報告です!

\Topic/
●計8,415人分の署名を提出!
●12時間半の死闘で終えた説明会
●今後も各地で説明会があります!


●計8,415人分の署名を大阪市に手渡しました!

2月26日、扇町公園事務所での説明会に先立って、
皆さんからいただいた賛同署名を緑化課長に手渡し、以下の3点を要望しました。

  1. 剪定などをすれば残せる木があるのではないか。1本ごとに精査し、内容を公開すること。

  2. 市民の安全・安心に支障をきたすリスクが低い樹木の伐採を延期し、経過観察とすること。

  3. この事業のあり方を見直すために、市民や専門家、行政が入った検討機関を設置すること。

説明会に来たみなさんに見守ってもらうかたちとなり、たいへん心強かったです。
要望書の全文はこちらから。
https://twitter.com/osaka_tree/status/1762406473936802259/photo/1

署名活動は、まだまだ継続します!
https://www.change.org/osaka_tree


●12時間半の死闘で終えた説明会

果たして夜中の3時半に解散することを誰が予想していたでしょうか。
2月26日15時、扇町公園の伐採樹木の説明会が公園事務所にて実施されました。

ざっくりまとめると・・・、
→ 平日昼間にもかかわらず55人(!)もの市民が参加。
市による伐採理由の説明が不十分で、参加者は誰も伐採に納得できなかった(合理的・科学的根拠が示されなかった)。
→ そのため次回の説明会実施を提案したが、緑化課長が自分で判断できず「上司と相談する」と繰り返すため、参加者は帰るに帰れなくなった。
→ 最終的に、「課長が上司と相談し、その内容をもとに今後どのように市民に説明するか」を、当会の一人に相談することになった(なんじゃそりゃ)。
それまで扇町公園の樹木は伐採しないことを約束させた(この約束が重要!)。

たったこれだけのことを決めるのに、12時間半です。
その間、何も食べることができず、みなさん本当に辛かったと思います。
(途中、参加者の方から飴ちゃんが回ってきました。ありがとうございました!)

さまざまなやりとりの中で、緑化課長はこうも言いました。
「私だって、緑を無くしたいわけではない」(緑化課長)
「だったら、残せる木は残しましょうよ。一緒に考えましょうよ!」(参加者)

ごく簡単な話です。

ところが、1本ごとの個別具体的な話になると、「傷が…」「根上がりが…」と“因縁”をつけられてしまいます。

それに対し市民側が、樹木医の診断内容などを引用し、伐採の必要性は認められないことを伝えると、「総合的に判断しています」と曖昧な返答。
「その総合的判断というブラックボックスを開示せよ」と迫ると、黙りこくる。

このようなやりとりを、ずーーーっと繰り返しています。

依然、以下のような疑問は解消されないままです。

  • 根上がり対策など、木を守る方法をさまざま提案しているのに、どうして前向きに検討しないのか

  • 伐採延期などを求める陳情が出された大阪市議会では「継続審議」となっているのに、どうして工事を急ぐのか。議会軽視ではないか。

  • この事業で19,000本の樹木を伐採しておきながら、環境にかかる負荷を調べようとしなかったのはなぜか

  • 緑化課長はリスクばかりを言い募るが、リスクとベネフィット(※)のバランスを考えないのはなぜか

(※ベネフィット…樹木はCO2を吸収、木陰を作るなどヒートアイランド現象を緩和したり、生き物のすみかにもなるほか、延焼防止や騒音を減らすなどさまざまな効果があります)

などなど、市民から次々に質問の声が上がりましたが、その度に緑化課長はフリーズしてしまい、時間だけが過ぎていきました。

…とはいえ、扇町公園の丘の上のケヤキ含む56本の伐採は、まだ「保留」となり続けています!

何かしらの動きがありましたら随時お知らせします。
引き続きのご注目を、どうぞよろしくお願いします。


●今後も、各地で説明会が実施されます!

このような説明会は、誰でも求めることができます。
気になる木があれば、近くの公園事務所に連絡してみましょう。“丁寧に対応”してくれるはずです。

以下、市民の方からいただいた情報を掲載させていただきます。

★第2回 大阪松原線現地説明会
 開始時間:3月1日(金)15時から
 集合場所:田辺中公園(〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺6-9)
 https://maps.app.goo.gl/7Pu1U2CeCiueCSf36?g_st=ic

 阿倍野と平野区のエリアは既に伐採されてしまいましたが、東住吉区にある約90本は、私たち市民の運動でまだ伐採されていません。
 屋外ですので、防寒などお天気に合った服装でお越しください!

その他の地域でも説明会の情報がありましたらXなどで教えてください!

では、また。


大阪市の街路樹撤去を考える会
X: https://twitter.com/osaka_tree
note: https://note.com/osaka_tree/
YouTube: https://www.youtube.com/@osaka_tree2022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?