見出し画像

からかい上手の高木さん 感想

原作を知っていたので鑑賞。アニメは配信で少し見たことある程度。序盤は退屈したが、徐々に引き込まれ、エンドロールが始まり
「もう、終わり!?」と前のめりになった。
個人的に、野良猫は早く飼い主決めないと、知らない人にもらわれてしまう。なんか、さっさと告らないと他人にとられるよと言われている感じがした。

あとは、三人組の女子とカメラ担当の男子が印象に残った。三人組で一人でも離れるとみんなバラバラになるのはすごくわかる。三人だと、会話が弾むのに、二人になると沈黙するのは不思議だけど、まあ、実体験である。閉鎖的な島かもしれないけど、高校卒業まではありがちな人間関係な気もする。その辺りがリアルだ。

あとは、カメラ担当の男子二人組。西片と高木さんを応援していて、特に二人に穴場スポットを譲る場面は印象的だ。ああいう、気遣いができる友達がいたからこそ、西片は幸せだと思う。

最後に、大人になった西片と高木さんが出てくるが、あれは良かった。二人の子供にも妖怪や虫おくりが伝わっていて、そのちーちゃんにも気になる子供もいる。あのスピンオフは大好きなので、このつながりは最高だった。

はっきり言うと、序盤は物語が進まず退屈だが、ねこのハナが登場以降一気に動き出す。あー、もう終わりと感じるぐらい出来がよい映画。

個人的な評価
★★★★☆

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,459件

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?