見出し画像

コレクションと言っても一点のみ

 ということで、日本刀が一口。
つい最近ようやくお迎えできたので、
今はひたすらこの子だけを愛でています。
小顔で可愛いね、青江ちゃん!!! (厳密に言うと中鋒延びるという書かれ方)

刀身にスマホが映ってる(笑)


 落ち着いた雰囲気を醸し出す古刀が欲しいなあと思って、お迎えしたんだけど、我が家で恐る恐る鞘から抜いたら、めっちゃスルッと出てきたんで、やんちゃ坊主の可能性も捨てきれない。うーん、店頭では猫被ってたか?
(別の刀屋さんで、鞘から抜く練習させてもらった時、全然抜けなかったことがあるんじゃよ……非力なのもあるけど)
あ、南北朝ヤンキーの片鱗か?
この子、鎌倉末期から南北朝の間生まれっぽいからな……

チリチリの地鉄見えるかなあ


 しかし、このふなっしーコラボ景趣とリアル日本刀って、
如何撮ればウチの子が映えるんだろうか……T字型配置の方が良いかな……

ごちゃごちゃ。


 そうそう、目釘入れに、わんぱくにっかり青江の小物入れをお迎えしました。んふふ、カワ(・∀・)イイ!!

組み立て硬くて難しかった!

 ま、浮気(刀剣鑑賞の旅)しに、今週金沢行くけどね。
待ってろよ、京極君!

#私のコレクション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?