見出し画像

他の絵も描けるようになろう

【オサの絵心ワークショップ個人レッスン】

第9回「他の絵も描けるようになろう」

治療家の先生のプライベートレッスン9日目!



今回の生徒さんの目的は、講演で説明する為に
お腹の赤ちゃんの絵をホワイトボードで描ける
ようになること!



赤ちゃんは逆さまでお腹にいるので正直めっちゃ
難しいです。いきなり描いてって言われて描ける
人はほぼいないんじゃないでしょうか??


さあレッスン前のビフォーをご覧ください。
前回も説明したビートたけしがお腹に入って
ますね 笑



レッスン後、たった1時間半でこの通りーーーー!!!!



横向きの妊婦さんのお腹に、しっかり可愛い
赤ちゃんがいるイラストが描けました◎
もちろん私は一切手を加えておりません
生徒さんが一から自力で描いてます。


こんな難しい絵も「コツと練習」だけで
描けるようになるのです〜



●「一個の絵が上手に描けるようにはなるだろう
けど、他の絵を描くのは難しいんでしょ?」


●「例えば鬼滅の炭治郎はなんとか描けるように
なっても、他のキャラ、禰豆子や煉獄さんは描け
ないでしょう?」


と皆さん思っていませんか?



いえいえ、レッスンで学んだ方法を使うと
他の絵も応用するだけなので自分一人になっても
だいたいの絵は描けるようになります。


そのコツと練習の仕方をお教えしています◎



頑張ってー治療家先生!



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
絵心がなくてお困りの方向けに、簡単な絵が描ける
ようになる絵心ワークショップを行なっております。
行政・市区町村・企業様からのご依頼でイベントや
レクリエーションでご利用頂いてます。個人レッスン
も受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

オサ officeosacomic@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








#絵心ワークショップ  #ワークショップ #イラストワークショップ #イラスト教室 #イラスト講座 #イラスト #イラストレッスン #絵心なし #絵心なしでも大丈夫 #絵が苦手 #絵がヘタ #絵が下手 #絵がヘタでも大丈夫 #絵が上手になる #絵が書けるようになる #イベント #レクリエーション #講師 #講師依頼 #妊婦さん #お腹の中の赤ちゃん #妊娠 #赤ちゃん #胎児 #お腹の胎児 #ベイビー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?