Osa@キャリアコンサルタント

【学位】MBA(経営学修士) 【資格】キャリアコンサルタント 【趣味】バスフィッシング…

Osa@キャリアコンサルタント

【学位】MBA(経営学修士) 【資格】キャリアコンサルタント 【趣味】バスフィッシング、映画鑑賞、安室奈美恵 【経歴】ECコンサルタントとして大小様々な企業を支援。現在は年間150人の社会人のキャリア支援を行う。

最近の記事

私がブラックパンサーに変身したワケ

「わぁ!!カッコいい!!一緒に写真を撮ってもらえますか!?」 子どもたちが目を輝かせながら声を掛けてくる。ビシッとポージングを決め、撮影を終えると、また次の子どもたちが待っており、次々と撮影が続いていく。子どもたちの嬉しそうな姿を見るのはヒーローにとってはこの上ない喜びである。 そう、私はスーパーヒーローに変身していた。キャナルシティのイベントでハロウィンパレードが開催されたからだ。では、一体何のヒーローに変身したのか? 私は「アベンジャーズ」 というハリウッド映画に出

    • JORKERは後味スッキリ系映画だった(ネタバレなし)

      ドット・フィリップス監督、ホアキン・フェニックス主演の「JORKER」を鑑賞してきました。 今年の映画賞を総ナメにすること間違いなしと大絶賛される理由がわかりました。ただ、私はちょっと違う見解です。物語には色々な描き方があって、それがまた議論を呼ぶから面白いのですが、私の感想は 「ズルい、見なきゃ良かった」でした。 ネタバレになるため、物語の詳細には極力踏み込まずに書きます。本作ではバットマンの宿敵であり極悪人の〝JORKER〟がいかにして生まれたのかが描かれています。

      • 「それがアナタのアナザースカイ!」

        「それがアナタのアナザースカイ!」 ある日、私は心の中で強く呟いた。 〝another sky-アナザースカイ-〟 これは日本テレビ系列で毎週金曜日に放送されている番組のタイトルである。番組MCの今田耕司さんがゲストの輝かしい実績の数々を紹介し、尋ねる。 「○○さんのアナザースカイはどちらでしょう?」 「ロサンゼルスです!」 ゲストが自信に満ちた表情で答える。ロサンゼルスの空、風景に映像が切り替わる。ゲストがその地を巡りながら、これまでどんな人生を歩んできたのかを

        • 安室奈美恵Finallyツアーに全滅した男が最後にたぐり寄せたラストライブ

          「そんなまさか!」 2017年9月20日、日本列島に大きな衝撃が走った。 平成を代表する歌姫 安室奈美恵が2018年で引退することを発表したのだ。 2017年9月16日/17日に故郷の沖縄で25周年凱旋ライブを行って間もないことだった。多くのファンは目の前が 〝すべてBLACK OUT〟 現実を受け止められずにいた。 安室奈美恵のファンといえば、社会現象にもなった「アムラ―」 に代表されるような、茶髪のロングヘアにニーハイブーツを履いた綺麗な女性を思い浮かべるかもしれ

        私がブラックパンサーに変身したワケ

          子育てとリーダーシップに共通する究極のゴール

          「朝からゲームばかりして! 今日で夏休みが終わるけど宿題は全部終わったの?」 「わかってるよ! 今日中に終わらせればいんでしょ」 子ども達の夏休みが終わる最終日、我が家では子どもに宿題を終わらせることに悪戦苦闘します。多くの家庭でも同様の会話が繰り広げていることが目に浮かびます。 宿題は期日までに終わらせればいいはずなのに、親は早めに終わらせて欲しいと思ってしまうものです。なぜなら、子どもに宿題を終わらせる責任から早く解放されたいからです。 これは仕事におけるリーダーシ

          子育てとリーダーシップに共通する究極のゴール

          現在、天狼院書店のライティング講座に通っています。毎週2000字のライティング課題があるので、せっかくなので仕上げたものをnoteにあげていこうと思います^^

          現在、天狼院書店のライティング講座に通っています。毎週2000字のライティング課題があるので、せっかくなので仕上げたものをnoteにあげていこうと思います^^