お金をかけずに薄毛とむきあう!

『肥満の家系は肥満になるように、薄毛の家系は薄毛になる。』
遺伝と言ったらそれまでだが、この世に産まれた瞬間に既に決められたなんて思いたくない。

これは、全てそれぞれの家系の『食事習慣の特徴』が遺伝するからだと思っている。


食べ物・飲み物が我々の体・心全てを作るのだ。

某発毛サロンで働いている頃、通ってくる患者に毎回食事の写真を撮ってきてもらっていた。

男性のハゲは、『AGA(男性型脱毛症)』といって、
悪玉男性ホルモンDTH(ジヒドロテストロン)が原因で禿げていく。





男性ホルモン『テストステロン』と、血中にある酵素『還元酵素5αリダクターゼ』が結合してうまれてしまうのが、ハゲをもたらす原因の『悪玉男性ホルモンDTH(ジヒドロテストロン)』なのだ。

それならば、還元酵素5αリダクターゼと結合させなければ良いじゃないか!
と、これを抑制させる食べ物を調べ尽くした。

結果、
①ノコギリヤシ
②亜鉛を豊富に含む食べ物(牡蠣・うなぎ・豚レバー・鶏もも肉)
③みかんの皮
④大豆

これらに還元酵素5αリダクターゼを抑制させる効果が期待される。


この中で私が1番目をつけたのは『亜鉛』。

現代人は超ミネラル不足。

人間の体に不可欠な必須ミネラルは16種類。そのうちの一つに亜鉛がある。

栄養素はどのくらい摂取できているかなんて目に見えないのだ、体の不調、薄毛になってきて初めて自分がミネラル不足だと気づく。




亜鉛3.9mg。

これは飲み物や料理に希釈して入れるドテラのミネラル。



これを自分にも子供にも、摂取し始めた。

普段の食事はやはり和食が1番良い。

薄毛にも、近視にも、便秘にもやはり和食。




『まごわやさしい』
この言葉を聞いたことはあるだろうか?



和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉。



『まごわやさしい』

ま→豆

ご→ごま

わ→わかめ

や→野菜

さ→魚

し→しいたけ

い→いも


一汁三菜を基本とした日本食は世界的にも認められているバランスの良い食事。


この和食とドテラのミネラルさえあれば、とりあえず還元酵素5αリダクターゼの抑制はできると確信し、続けていく。




ドテラのミネラルなどもこちらのインスタから確認できる。→
https://instagram.com/maman.aroma?r=nametag

#ドテラ #PR






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?