名称未設定-2

褐色細胞腫サバイバー80 入院3日目~手術前夜編

今日も変わりなく過ごせました。
はじめましての方はこちらをご一読ください。


褐サバ

3日目になるとやることのペースが落ち着く。
基本自由にしてていいけど、その日のイベントの時間の目安を聞いてそこは外さないようにする。

午前に採血、注射はやはりドクターが。

あとは髭を剃り落とす。
髭あると呼吸器固定するテープがくっつかないんだって。
髭注意。

1年ぶりにヒゲナシヤマグチです。
去年のこの位にはんべすの宣材撮ったんだよな。

ヒゲナシヤマグチに本人違和感ガチガチです←

午後から家族が来てくれて差し入れとともに時間までおしゃべり。
ありがとう、心配かけてすまない。
今日で一段落だからさ。

クリームのったコーヒーゼリーうめえ。

唐揚げ食べたいねー。

夕方、改めて夜~朝にかけてやることの確認をうける。

やることは
ICUにもってく荷物の荷造り
下剤、回復アイテム、水分補給アイテムの摂取
朝にオペ装備への換装

そして18時

今夜の夕飯から絶食と思っていたからこれはうれしい。
献立としてそうだったのか、前日だからかなのかはわからないけどすき焼きだった、めっちゃうれしい。

食べて話して面会時間も終わり、ありがとね。

改めてやることの確認を受ける。
そこからしばらくして生理食塩水の点滴も終わる。
1日かけて1リットルだ。
外れたあとは身軽。

シャワーのタイミングなんかで途中点滴外してもらえるんだけど、トイレ大なんかはそのタイミングがおすすめ。

1日のやることが終わりひとり。
ちょっとしたら不安が沸いてしまったよね。

こえーの!でも

そうなんだよ、やっぱりプロレスは凄いんだよ。
力もらいますね。

そして、改めて沢山の方からの応援メッセージ。

何回でも書く、本当にありがとうございます。
おかげ様で落ち着き、気持ち作れてきました。

頑張れちゃうなあ、頑張るしかないよなあ。
復活だ復活!

夜が明けたらいよいよだ。
俺の右副腎よ31年間ありがとう!
君と過ごす最後の夜だ。
ずっと一緒だったからやっぱり寂しいけど、ここまでよく頑張ってくれた。
そしてお腹よどうか耐えてくれ、君が頼りだ。

つまり、頑張れ俺の体。
終わったらまた楽しくやろうぜ。

体感として意外とすんなり終わってくれることを期待している。

またここで皆様に無事の報告が出来ることを願います。


みんなー!!!

健康診断いこうぜー!!!!!

とうとうきました!

ついに!

かっさばいてもらってきます!!!

言えたー!!やっといえたー!!80日長かったー!!

Be a Survivor!!!!!

いってきまーす!!

最後までありがとうございました!私はいつ、何時、どなたからのサポートもありがたく受けさせていただきます!それが生きる道!