見出し画像

健康でありたい(オートファジー)

今日、一冊本を読み終えた。鈴木祐さんと言う方が書いた「最高の体調」という本だ。

一回読んだだけなので感想を仔細に書くほど内容を吸収できていないので、それはまた後日にしようと思う。

ここ一週間くらいで、いくつかの、健康について触れられている本・動画を観た。

それによって健康への意識が少し芽生えてきたのでその事について、今自分が気をつけていることを書こうと思う。

まず一つ目が食事だ。

これは、食事の内容を変えようとか、カロリー計算しようとか、食事を全部記録しようとかいうことでは全くなく、食べない時間を長く取るという習慣だ。

これは動画で観たんだけれど、そこで紹介されていた本(「空腹」こそ最強のクスリ)では、空腹の時間(食べ物を食べない時間)は毎日16時間以上確保しなければならない、というのだ。

24時間のうち16時間て長すぎるでしょう、と最初思ったが、その16時間には睡眠時間を含めて良いので、実質7〜8時間の空腹時間を作り出せば良いということになる。

ではなぜ空腹の時間が長く必要なのか。消化する時間を十分に与え、栄養状態が悪化し飢餓に陥った細胞が、自身のたんぱく質を分解、再利用して新しい細胞を作る(自食作用)のを促進させる為、らしい。その本によると、1日3食は食べ過ぎらしい。消化が追いつかなくなって内臓脂肪が溜まりまくってしまうとメタボになる。怖い。

自食作用はオートファジーと言うんだけど、そういえば漫画のトリコでオートファジーってあったなあ、と思い出す。最後まで観てないので、オチは知らないけれど。(勝手にネットで作られた、小松がトリコを介錯するエンドはなぜか観たことがある)

まあそのオートファジーのために空腹時間を作ると良いと言うので、ここ一週間くらい実践してみている。

私の場合、昼と晩だけ食べて19時から次の日の12時まで食べない、のような感じ。

お腹は空くけど、お腹が空いている状態の重要性を理解すると、不思議と平気な気がする。

とりあえず、もうしばらく試してみようかなと思っている。

二つ目が睡眠。

これは正直あまり実践できていないし、なんなら良くない状態ですらあるかも知れない。

平日は1日大体5.5〜6.5時間くらいしか睡眠を取れていない。なんとかもっと長く取りたいけど、なかなか習慣付かない。7時間以上は最低取りたい。

しかし、睡眠において唯一悪くない習慣だと思っているのは、昼寝だ。

これは仕事の昼休みにしているんだけど、ご飯を食べたあと15〜20分くらい椅子にもたれ掛かって目を瞑っている。

これが意外とすんなり寝てすんなり起きられて、午後の集中力も上がっている気がする。

まあ、これは外出機会の少ない今だから出来ることなので、夜間の睡眠をしっかり取れるようにしていきたい。

三つ目が運動。

これもあんまりできていない。全然できてないじゃねえか。

通勤時に歩くのは運動とカウントしないとして、この間まで約1年間、全く運動をしていなかった。

これは良くないなあと思い、これまた先週くらいからランニングを再開した。大体5〜6キロを3〜40分くらい掛けて走る。1年のブランクがあるので消耗が激しいが、頭の中がクリアになる感じがして、考え事も意外と捗るかもな、なんて思った。

週1回か2回くらいを目安に続けたいと思う。

ちなみにランニング中はマスクした方がいいと思いますか?

一応しているんだけど、大変息苦しいので何とかならないかな、と思っています。


こんな感じで、無理せず健康になるのを目標に生活をしようかな、と思っている。

目指せ、健康体。目指せ、荒木飛呂彦。

それでは。

無理は言いませんし、そう簡単に得られるとも思っていませんが、サポートしていただけたらそのお金で買ったことのない飲み物を買います。