マガジンのカバー画像

読書日記

188
読んだ本のレビューや感想文を載せています。
運営しているクリエイター

#日本

◆読書日記.《数土直志『誰がこれからのアニメをつくるのか? 中国資本とネット配信が…

<2023年12月18日> 数土直志『誰がこれからのアニメをつくるのか? 中国資本とネッ…

オロカメン
6か月前
16

◆読書日記.《宮本常一『庶民の発見』》

<2023年10月3日>宮本常一『庶民の発見』読了。  農民の出で、農民と生活を共にしな…

オロカメン
8か月前
11

◆読書日記.《桂幹『日本の電機産業はなぜ凋落したのか』》

<2023年7月31日> 久しぶりに趣味で作ってるエピグラムをひとつ。  実際、むかし…

オロカメン
10か月前
8

◆読書日記.《網野善彦『歴史を考えるヒント』》

<2023年5月13日> 網野善彦『歴史を考えるヒント』読了。  日本の中世史が専門の歴…

16

◆読書日記.《原田信男『日本人はなにを食べてきたか』》

<2023年3月10日> いま読んでるのは国士舘大学教授で生活文化史学者の原田信男『日本…

10

◆読書日記.《山田風太郎『戦中派不戦日記』》

※本稿は某SNSに2021年11月12日に投稿したものを加筆修正のうえで掲載しています。…

6

◆読書日記.《長尾剛『日本がわかる思想入門』》

※本稿は某SNSに2019年2月8日に投稿したものを加筆修正のうえで掲載しています。  長尾剛『日本がわかる思想入門』読了。  日本独自の思想とはどのようなものか? この難しい問題に果敢に挑んでいる入門書。  古代日本の『古事記』『日本書紀』から始まって、近代日本までの日本の思想を時代順に順に説明していく。日本の思想史的アプローチの思想入門。だが、かなり散漫ではある。  本書で著者は「実際のところ、巷には『日本人には思想がない。日本人は人生の指針を持っていない』なぞと

◆読書日記.《丸山眞男『日本の思想』》

※本稿は某SNSに2019年2月17日に投稿したものを加筆修正のうえで掲載しています。 …

17