見出し画像

日本語

大切
2024年06月07日 | 雑記帳

日本語は特殊だと外国の人達からも言われていると、前にもお話ししたことが何度かありますが、今日もその特殊性について再度お伝えしたいと思います。

日本人は「大切だと思う言葉には愛を込めている」と言ったら皆様はどう思われますか?

ピンと来ない方が殆どだと思いますが、先ずは考えていただきたいのは、五十音は何から始まりますか?

アイから始まります。
これは偶然でしょうか?

次に「神kami」は母音だけで言うとaiとなります。
「幸」もアイ。
食べる時に必要な箸もアイ。
川を渡る時に有り難いのは「橋」。
めでたい時に食べる魚は「鯛」。
移動手段に大切な「足」。
「有り難う」にもアイがあり「大切」にもアイが最初に入ります。
「魂」にはアイが二重に入っています。

こんな事を考えて言葉探しをしていると、皆様もアイの母音が意外と多いことに気付かれるかと思います。

日本語特に大和言葉にはアイが込められている場合が多いのです。
それは何故か?

アイの母音には人の心に感動を与える振動が込められていると言われております。

https://orior.co.jp/%e5%a4%a7%e5%88%87/

#日本語 #母音 #メメントモリ #終活 #生前葬 #ハッピーサンクス協会  #魅力発見プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?