見出し画像

これからの活動について。

仕事を辞めました。

正式に辞めたのは3月に入ってからなのですが、出勤自体は2月頭で終わっていて。
なので、気持ち的にはプーになって一ヶ月余り、といった感じです。
金銭的にはちょっと不安、ではあるのですが――
精神的にはせいせいした、というのが本当のところです。
結局、仕事の時間を長くしたことが、私の心に大きく負担をかけることになったのかもしれません。
とはいえ、それについて書くと長くなるし、書けないことも多いので――続けるのがしんどくなって辞めたってことで、ご理解下さい。
現状では、次からのことは何も決まっていません。
自分的には在宅でできる仕事をしつつ、創作活動を続けて行きたいと考えていますが――今のところ、目の前に広がるのは何もない平原と空ばかり、といった感じです。

というわけで、これからの活動についてです。
とりあえず、絵は描き続けて行こうと思ってます。
この一ヶ月余りは、これまでクリエティブなことができなかった反動で、ひたすら毎日絵を描き続けて来たわけですが、さすがにちょっとおちついて来ています。
なので、ペースは落ちるかと思いますが、続けて行きたいとは思ってます。

一方、文章の方なのですが。

以前にこんな記事を上げて、「小説書くのはやめます」宣言しておいてなんなのですが――とりあえず、書きたいものが出て来たら、また書こうぐらいには思い始めました。
とはいえ、もう以前のようなキャラクター中心の大長編は書けないし、書かないとは思いますが。

この何年かの間に私の心と脳みそから、クリエティブな思考というか、いわゆる『萌え』が削がれて消えてしまっているのかもな……という気がするんですね。
アニメやマンガや小説を見たり読んだりしても、昔ほど強く揺さぶられることがなくって、面白いとは感じるものの、そこから好きとか妄想とかにまでは発展して行かないのですよ。
それは、老化によるものなのかもしれないし、外からのストレスによるものなのかもしれません。
ただ、完全に元には戻らないだろう……と感じるのです。

だからたぶん、小説を書くにしても、何かのファン活動をするにしても、昔とは違う形になるのだろうと感じます。
それでも私は、何かを書いたり、描いたりはし続けるのだろうと思いますが。

ともあれ、そんなわけで。
これからも、創作活動を続けて行きます。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!