見出し画像

わたしは何者なのか。どんな肩書を名乗ればいいのだろうか。

タイトルのとおり、ちょっと悩んでいます。
先日、フリーランス協会というフリーランスで仕事をしている人のコミュニティのようなサイトを見つけまして。
そこに登録しようって思ったんです。
で、登録している方々のプロフィールとかを覗いてみたわけですよ。
みなさん、いろんな肩書を持っていらして。
それで、わたしは何者? いったいどんな肩書を名乗ればいいんだろう? となったのです。

実のところ、わたしには在宅でできる仕事の実績らしいものって何もありません。
PBWのゲームマスターをしばらくやっていましたが、世間一般的にPBWってほんとに知られてなくて、まずPBWとはなんぞや? というところから説明しないといけませんし、そもそも実績と言えるのかどうか。

長らくネット上では小説を書いたり、ブログを書いたりして来ました。
でも、いわゆるWebライターの仕事はしたことありません。
クラウドソーシングのサービスに登録もしてますが、文章書きの仕事でできそうなものは皆無ですし、応募しても不合格ばかり。
先日は直接案件を回してくれるライターサービスに登録しようとして試験を受けたら、これまた不合格でした。
……改めて、わたしって自分で思っているほど、文章力なかったんだなあって、愕然としましたね_| ̄|○

気を取り直して、他にできることを書いてみます。

イラスト描けます。
でも、なんでも描けるってわけじゃないし、キャラ絵を描くよりは、このしばらくやってるような、絵を組み合わせて素材を作る方が好きだし、得意だなと思います。

サイト作り、やってました。
一応HTMLとかCSSはわかりますが、もう何年も触ってない上に、最近のHTML5は全然わかりません。
たぶん、自分のサイトをまた作ろうと思えば作れるけれど、お金もらって他人様のサイトを作るとかは、かなり不安があります。
WordPressにも興味はあるけれど、なんか通常のサイト作りに較べると、あんまり楽しくなさそう……(;^ω^)
いや、これはわかりませんけれども。

結局のところ、わたしはただのオタクなんだな……と書いていて思いました。
だって実際、上記したことってみんな、長らくネット上にいるオタクなら、誰でもできることですから。
つまりわたしは、オタクの住む圏内から自分のスキルを仕事とする人たちの圏内へと移動しようとして、その違いに圧倒されている……ってことなのかもしれません。
いわばこれは、貧民が富裕層のいる区域へ出てびっくりしているような、そんな状態なのかも。

あ、ごめんなさい。このたとえはあくまでも「わたし自身の状態」についてのものです。オタクを貶しているわけじゃないので、お間違えなきように。

それはともかく。
だからといって「ただのオタク」と名乗るわけにもいかないので……じゃあ、どうしたらいいんでしょう(;^ω^)
というか、そもそもわたしは何をやりたいんだろう。
そう、問題はそこなのかもしれません。
何か一つ、「これ」と決めた方がいいのかも。

自分ではイマイチ良い案が浮かばずで。
しばらく、フリーランス協会への登録は保留になりそうです。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!