見出し画像

相変わらず悩み中。

仕事を辞めて、はや三ヶ月。
とりあえずハローワークに求職申し込みと、失業保険の申請をしました。
が、相変わらず悩み中です。

何を悩んでいるのかといえば、ようするに
「これから何をして行けばいいのか」
ということです。

年齢が年齢だし、資格とかも何も持っていないので、パートでの勤務になるでしょう。
が、そもそもどんな仕事をすればいいのか。
もう、接客業はこりごりです。
ってか、単純にレジの機械操作だけならば問題ないと思いますが、接客とセットが普通ですので、もう本当にやりたくない……と思ってます。
ただ、どうしても仕事が見つからない場合は、イヤでもお金のためには私の持っている唯一のスキルなので、生かすほかはないでしょう。
なのでまあ、保険としてこれは、置いておくことにします。

では、それ以外で何を――となると、これが自分でも何がしたいのか、さっぱりわからないんですね(;^ω^)
パソコン使って文字入力したり、写真とかイラストを加工して何か作るような仕事があれば……と思うんですが、少なくともハローワークの求人で検索した限りでは、地元にはありません。
求職申込して一ヶ月が過ぎれば、ハローワーク以外の求人サイトや新聞での求人に応募して採用されても、再就職手当がもらえますので、そのタイミングで、他の求人サイトも見てみようとは考えてます。
とはいえ、あくまでも上記したものは自分的にぼんやり、「こういうのがあればいいな」と思っている程度のものであって、地元で普通に通勤する仕事……と考えると、本当に何していいのかわかりません。

で、具体的に何をしたいっていうのがないと、そもそも検索して求人を探すってこともできないわけで……。
どうしたもんじゃろなあ……と、思案に耽っているのでした。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!