見出し画像

近況報告

2021年になってから、まだ1本しか記事をアップしてない~ってことで、とりあえず、最近の出来事について書きます。

まずは、スマホにIDを入れました。
IDは、クレジットカードを電子マネーとして使えるサービスで、カードそのものを持っていなくても、スーパーやコンビニなどで買い物ができます。
これ、もともとはスマホに最初から入っていたGooglePayを使うつもりだったんですが、どういうわけか、お店で使える設定ができなくて。
で、専用アプリがあるIDを使うことにしたわけです。
初めて使う時は、ほんとにうまく支払いができるのかしらと、ちょっとドキドキだったんですが、文字どおり「かざすだけ」で決済できるので、とっても便利です。

それから、ペンタブレットが壊れて、買い替えました。
私、基本は文字書きですし、たいして上手でもないですが、一応、イラストも描いたりします。
で、昔、まだPCがVistaだったころに、ペンタブレットを購入して、それをずっと使っていたんですね。
それが1月の末ごろに、使ってかたずける際に机の上から落としてしまって、そのあとまったく動かなくなってしまったのです。
たまにしか描かないとはいえ、やっぱりないと不便で。
Amazonで新しいのを買いました。
今回のは、前のとは違うメーカーなのですが、タイムセールで買ったおかげで、前のより安かったんですよね~。
しかも、ペン立てとか替え芯とか手袋とか、いろいろついてて、安いのになんか豪華でした。
そんなわけで、このしばらくはお絵描きに夢中になってます(;^ω^)
おかげで、小説の方の更新が、全然できてません(;^ω^)

最後は、つい先日。
またもや、コンタクトレンズを落としました(-_-;)
昨年は一度も落とすことがなくて、よかったんですけどね~。
しかも今回は、今まで一度も落としたことのない右目で、自分でもびっくりです。
朝、レンズを入れようとしていて、なんか指がうまく曲がらなくて、あれ? あれ? とかやってたら、コツン、と音がして、レンズが指から消えてました(笑)。
そして、そのあと、洗面所をどれだけ探してもみつからず。
もちろん、洗面台は一番最初に見ましたが、どこにもありませんでした。
服も床も、ほんとに周辺中探したのですが、みつかりません。
ってか、今までもそうでしたが、洗面所で落とした場合、99%見つからないのです。
以前、一度だけ見つかったことがありますが、あれはそれこそ、奇跡みたいなものだったんでしょう。
本当のところ、うちの洗面所の床って、ブラックホールにでもなっていて、異次元へでもつながっちゃってるんじゃなかろうか……なんて思ったりしたのでした。
それはともかく。
なくしたあと、古いレンズ、それも右目のが残っていることを思い出し、本日、装着してみました。
が、度数が違うためか、やっぱりすごく見づらくて。
家の中ではなんとかなっても、外に出るのは無理だな~ってことで、しばらくはメガネ生活です。
たぶん、いつも行ってるアイシティに行けるのは、来月半ばぐらいだと思うので、それまでは辛抱するしかありません(-_-;)

ちなみに、同僚たちには他の都市まで電車で行ってレンズを買うと言うとたいていは驚かれるのですが――。
私的には、市内の眼科へ行くよりそっちの方がラクなんですよね。
そもそも、市内の眼科はどこもクレジットカードが使えない上に、めっちゃ混んでて、ひどいとこだとほぼ一日潰れてしまいますから。
あと、アイシティはレンズと目、両方を徹底的に検査してケアしてくれるわけですが、市内の眼科で同じことができるかというと、無理なんじゃないかな~って気がします。
また、アイシティと提携している眼科も、県内では腕のいい医師らしいですし、検査用・診察用の機器も新しいものを導入しているようです。
つまり、往復の時間と電車代を考えたとしても、半日で帰宅できて、カードが使えて、医師やスタッフさんに信頼がおけるアイシティへ行く方が、私にとっては断然いいってわけです。

――というわけで、近況報告でした。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!