見出し画像

ハーフアニバーサリーで出戻ってみた話。

今年2月に配信が開始された、『ニーアリインカーネーション』というスマホゲームがあります。
PS3、PS4などで発売されているコンシューマーゲームシリーズ『NieR』シリーズの一つで、シリーズ初のスマホゲームです。


昨年スマホをストレージ容量の大きなものに買い替え、今度こそは遊べると楽しみにしていた私。
事前登録もばっちりすませて、配信当日はワクワクしながらゲームを開始しました。
ですが――結局、4章を終わったところで、やめてしまいました。
理由は、いくつかあります。
まず、近視・乱視・老眼の私にとって、スマホの画面を長時間見続けることがかなりつらいということ。
しかも、画面が小さいがゆえに、武器とかキャラとか、書いてある文字が読めないためにイマイチ何がなんだか、よくわかりません。
二つ目は、新しい章に入るごとにプログラムが追加されるため、アプリの容量がどんどん増えて行くこと。
4章終わった時点で、このゲームだけで1GBもあったのです。
パソコンやPS4なら、1GBなんてたいした分量じゃありません。
けど、スマホは――。

Androidスマホって、使っている人は知っていると思いますが、プリインストールされているアプリは、アンインストールすることができません。
今使っているスマホは、ストレージが64GBですが、その半分ほどがシステムをはじめとする、最初からインストールされているアプリ等で埋まっています。
つまり、私が自由に使える容量は、実質32GBってところなわけです。
そして、スマホはゲーム機ではないので、ゲーム以外のことにも使います。
そう考えると、いったいどれぐらい章があるのかわからないゲームが、この先どれだけ容量を増やすのか……と、不安になりました。

三つ目は、単純にイマイチ楽しくない……と感じたことでした。
最初にも上げたとおり、目が悪いせいもあって、武器やキャラなどの詳細がよくわからない点や、そもそもスマホのゲームに慣れない部分などがあって、ちまちまとやっているうちに、つまらなくなって来たんですよね。
で、もういいや! と、データのセーブも取らずにアプリをアンインストールしてしまったのです。
当時は本当に、戻って来る気がなかったので(笑)。

そして半年が過ぎ。
最近になってYouTubeなどで、最初のシナリオが12章で完結したことを知りました。
え? もう終わったんだ?
と、びっくりしました。
いや、実際は、秋にはまた新しいシナリオが出るってことだったんですが。
そして、半年経ったお祝いの「ハーフアニバーサリー」のキャンペーンが始まるとのこと。


更には、配信最初のコラボだった、『ニーアオートマタ』とのコラボの復活。
またやってみようかな~って気持ちが、湧いて来ました。
で、改めてダウンロードしてみたわけですが。
前の時、スクエニアカウントにデータをセーブしていなかったので、完全に新規スタートです。
前の時には、事前登録やら公式生放送やらで大量にジェムが配られていて、それを使ってガチャ回し放題で、オートマタキャラも一番強いと噂されてたA2をゲットしたりできていたんですが――今回は、せいぜいログインボーナスでもらえるジェムぐらいしかありません。
ちょっと回しただけで、あっという間にジェムがなくなってしまって、結局、オートマタキャラは一人もゲットできず仕舞いでした。

そんな中、18日からハーフアニバーサリーが始まりました。
ジェムやらアイテムやらが配られ、新しいサブクエが始まり――。
相変わらず、画面を見るのは辛いけれど……とりあえず、少女と怪物の物語が終わるところまで、やってみようかな……と思っている私なのでした。

以下は、愚痴とか希望とかです。
お金を払って読んでいただくような内容ではないですが、鍵かけという意味で有料になります。ご了承下さい。

ここから先は

665字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!