見出し画像

11月の近況報告

11月もそろそろ終わりが近くなりました。
ということで、今日は私が11月中何をやっていたかについて、書きたいと思います。

職業訓練の実習

まずはこれですね。
7月の終わりから始まった職業訓練の最後の1ヶ月は、実際にどこかの職場にお邪魔して仕事をする、というものでした。
私がお邪魔したのは、カルチャーセンターでした。
掃除やかたずけなどの雑用をお手伝いしつつ、パソコンを触らせてもらって、習ったことの復習をやらせていただいたり、簡単な報告書や書類を書いたりする、といった内容でした。
ただ、これから仕事を覚えてここで働く、というわけではないので、どこまでやればいいのか、踏み込めばいいのか、よくわからない部分があって、けっこう気疲れしました。
おそらくそれは、受け入れて下さった側も同じだったのではないかという気がしますが。
なんにせよ、その実習も終わり、職業訓練自体も修了しました。
本当は、訓練中にがんばって就職するつもりだったのですが、なかなか難しく、結局この先も就職活動を続けないといけなくなりました。
とはいえ今は、1週間でいいから少し休みたい、というのが本当のところです。

『未来創造のトリセツ講座』受講

タロットパレット(&U株式会社)が行っている、『未来創造のトリセツ講座』の受講を開始しました。

これは実際には、10月中旬ごろからスタートしているのですが、私が大好きな占い師の先生『まゆちん』こと、かげした真由子さんが講師を務める講座です。
一応、以前にならっていたタロット講座の続きというか、進化系? のつもりで私は受講しているんですが……。
潜在意識が望んでいることをはっきりさせて、より良い未来を創って行こう! というような感じの講座です。

で、11月半ばぐらいから、私は毎日、自分の状況をタロットカードで引く、というのをやるようになりました。
いわゆるワンオラクルというやつで、1枚引いて、それによってその日の自分の状況というか状態を占うわけです。
職業訓練の実習に行っている間、ひたすら逆位置のカードが出て、自分でも笑ってしまいました。
特に多かったのが、ワンド(棒)の逆位置で、「ああ、私、疲れているんだな~」と改めて思ったりしました。

今のところは、自分自身しか占ったことがないのですが、いずれは他人様を占えるようになりたい、と思っています。

『noteではじめる収益化』参加

note公式さんが11/16に開催した『noteではじめる収益化(ファン向けサブスク/作品販売編)』に参加して、メンバーシップの始め方に関するお話を聞きました。

実際にすでに始めている方を例にして、ざっくり説明していただき、なんとなく外郭がつかめたかな、という感じでした。
ただ、お話を聞いていて、フォロワー数が少ないと、ある程度まとまった収益にするのは難しいかなあ……という感じはしました。
とはいえ、FANBOXよりは始めやすい気もしたり。
noteの記事って、わりと検索に引っかかりやすいですよね。
ユーザー登録してない人でも、ポータルトップから検索して記事を探したりすることもできますし。
なのでまあ、始めてみようかな~と思っています。
内容は、現在煮詰め中です。

以上、11月の近況報告でした。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!