見出し画像

サービス料金が決められない😓ひとり起業家さんへ:暮らし派FPの家計カイゼン日記707日目

おはようございます。FPよーこです。あなたの商品、いくらですか?って聞かれると、ちょっと言いにくい。

急に自分の作ったものって、相場感がわからなくなる

ひとコマ 5000円?8000円?

おんなじサービスが、ココナラは1000円から出品されてるー。ギャー。
 
これじゃ、バイトに行った方が儲かるじゃーん。

そんな、サービスの値決めに悩む起業初期のフリーランスさんとセッションをして、料金メニュー案を一緒に作ったところ、大変喜んでいただきました。

サービス料金が決まらないのは、
「いくら稼げばよいか」がわからないから


「生涯のキャッシュフローが安定するためには、
最低限これくらいの収入を家計に入れる
こうした「稼ぐ目安」を持っていたら、どうでしょう?


家計コーチングでは、老後、住宅、教育費、想定したライフプランを歩んでいくために必要な収入を、ヒアリングをした数字をもとに、”現実的”に計算していきます


こうした、稼ぐ目安をもとにした家計からのアプローチで考えてみたら、よし、これでやってみよう!という、料金メニューが出来る。

第一稿は、たたき台でいいんじゃないかと思うのです。

それでも、歩みたい人生のために必要な額を出したのだから、価格にはしっかりとした根拠がある。

自分も納得しているので、お客様にしっかりとご提示できる。

それをどう感じるかは、お客様にしかわからないのだから、
受けていただき、また反応をみて、調整していく。

ひとりでは堂々巡りしてしまう、起業初期の方の収益化のステップも、家計コーチングのセッションで、おうちの経済という側面から応援しています!!

▼スタエフでお話しています。

お金の話が直接してみたいなーという方は、Line登録のうえ、「おためし」と送ってくださいね。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

▼FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ 付きっ切りで家計の洗い出しをサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
相談者さまの感想、掲載しております。

https://yoko-fp-originals.studio.site/



▼FPよーこLine
おためし家計コーチングはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji




* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。