見出し画像

😔👛ひとり予算委員会~FP母さん、ジブンのお小遣い、赤字です😱:暮らし派FPの家計カイゼン日記706日目

おはようございます。FPよーこです。わたしの職業費(お小遣い)やりくりについてのハナシです。※ファイナンシャルプランナー事業の収支とは別ですよ。


サードプレイス✨ それは心の拠り所。エネルギーをチャージし、人生を切り開く勇気をもらう場所

・・・しかし、

交際には、やっぱりお金が出来ていきますね💦

交際なら交際費じゃない?
外食なら外食費じゃないか?と、
ブラックよーこが、他の費目に付け替えちゃえば?
と囁くのですが、

それでは問題の先送り。


家族とは関係のない活動や交際は、自分の経費。

家計の交際費や娯楽費、教養費にはつけない
ようにしています。(出していないことになっちゃうもんね。)


逆に子どものお付き合いなら、教育費につけます。
(誰がメリットを受けているかで、仕分けする)

そして、歯を食いしばってつけた(言い過ぎ?)ジブン職業費が赤字傾向であることに対し、ひとり予算委員会中です。

年末までには、年度内予算に収まるように着地したい。


「委員長!サブスクが支出の2/3を締めています!そもそも、これ、使ってるんですかー。回答してください、よーこさん。」

「えーっと、はい、これは健康のために、すぐには結果が出ないんですが、背骨をストレッチすることにより、自律神経が、もにょもにょ・・・」

「これがなくても、仕事が出来るんじゃないですか?」

「えー、それにつきましては判断は時期尚早かと、もにょもにょ・・・」

家計簿の数字を見ながら、頭の中で勝手に始まるこの予算委員会がなくてはならない、家計改善のカギなのです。

そんな、とってもプライベートな葛藤をお話ししています(;^_^A

スタエフで聞いてみてくださいね。
スタエフアプリをいれると、1.5倍速で聞きやすいです。

お金の話が直接してみたいなーという方は、Line登録のうえ、「おためし」と送ってくださいね。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

▼FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ 付きっ切りで家計の洗い出しをサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
相談者さまの感想、掲載しております。



▼FPよーこLine
おためし家計コーチングはこちらから




* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。