マガジンのカバー画像

主婦、ヤギさんふれあい活動、始めるって⁉

104
小さいころ、道ばたにいたヤギさんにみちくさをあげ、そろばん塾をよくおさぼりしてました。それがなぜか、さえない子ども時代の誇らしい思い出に。ある日「人生のみちくさに、ヤギ、必要」の…
運営しているクリエイター

#コーチング

「最優先課題は何ですか?」と、コーチに問われ…やってみたことは:暮らし派FPの家計カ…

おはようございます。FPよーこです。今月のコーチングセッション。先月、マイ・コーチに「最優…

新たにマイ・コーチを迎えました✨:暮らし派FPの家計カイゼン日記752日目

おはようございます。FPよーこです。”コーチは、コーチングを提供すること、そして自らコーチ…

屋根と床が着きました。土台の水平垂直から自己基盤を思う…:暮らし派FPの家計カイゼ…

おはようございます。FPよーこです。やすらぎ活動の実況中継です。 本日、床と屋根がつきまし…

ビビりで大人数が苦手な私が、イベントを立てられた理由🐐:暮らし派FPの家計カイゼン…

おはようございます。集団5人以上は貝になるFPよーこです。(←出番だけは、辛うじて何とかしゃ…

やりたいことが見つかってしまう、恐ろしさ。:暮らし派FPの家計カイゼン日記680日目…

おはようございます。FPよーこです。やりたい事が見つからない....。 家計迷子を卒業したのは…

よいこの育て方。ロバさんとヤギさんの実例に学んだ:暮らし派FPの家計カイゼン日記61…

おはようございます。FPよーこです。本日、動物ふれあい活動のよーこ(FPと複業)です。 やぎ…

幸福度診断からのコーチングで、願いを叶えられる自分に、イメージアップ✨:暮らし派FPの家計カイゼン日記555日目

おはようございます。FPよーこです。昨日は6:00~朝活して、コーチ仲間ももさんの幸福度診断コーチングを受けました。 面白い!! まずは、別サイトで診断を受けてから、結果をダウンロードし、ももさんと共有しながらコーチングを受けます。 わたしのシアワセ、いまの状態は? そこから、底上げするには? 1つぶで2度オイシイ感覚。 受けてみたら、やればできる子(笑)という気持ちになれたー。 ももコーチ、ありがとー♡ 詳しくはこちらでコーチングの中味や感想などおしゃべりしてま

たまらなく好きなもの:暮らし派FPの家計カイゼン日記553日目

おはようございます。FPよーこです。みなさん、たまらなく好きなものってありますか? わたし…

【自己探求】頼まれてもいないのに、してしまうこと。:暮らし派FP(ときどきヤギ飼い…

おはようございます。FPよーこです。今日はヤギさんふれあい活動のお話しです。 先日、わたし…

始まったぞぉ~!ヤギさん動物介在活動:暮らし派FPの家計カイゼン日記523日目

おはようございます。ヤギさんFPよーこです。 動物さんたちと暮らして、ふれあって、 心がほ…

【FPよーこは、こんな人】「初めまして」は、お互い緊張しちゃうから。分身にしゃべっ…

今日は完成しました「FPよーこのサービス紹介シート」をお披露目しますっ!自分の、分身のよう…

粘る、気持ち。:暮らし派FPの家計カイゼン日記406日目

おはようございます。ここ数日、ヤギ介在活動の方(B面のよーこ)は、助成金の申請や、許認可…

コーチと、ドクターと、ヤギっ子たちのお母さん。つながって進む日々:暮らし派FPの家…

おはようございます。今日はFPよーこお休みで、ヤギ介在活動よーこです。 写真は夏のオールス…

ヤギ活が、小さい人たちに与えた夢:暮らし派FPの家計カイゼン日記432日目

おはようございます。今日はB面・動物介在活動のみちくさラボのよーこです。 ヤギさんふれあい活動の拠点となる古民家で学童保育を主催している I さん が、Tシャツのデザイン画をわたしに見せてくれました。 「これ、学童でおそろいにするTシャツを、 子どもたちがデザインしたんですけど、 ココ見てくださいよ、 ヤギ描いてあるんですよ~」 右手に烏骨鶏!  左手に、ヤギ~~っ。 くぅう~ 泣けるぜ~ (´;ω;`)♡ 学童責任者の I さんが 「ヤギ来るかわからないよって