見出し画像

ヤギ活が、小さい人たちに与えた夢:暮らし派FPの家計カイゼン日記432日目

おはようございます。今日はB面・動物介在活動のみちくさラボのよーこです。

ヤギさんふれあい活動の拠点となる古民家で学童保育を主催している I さん が、Tシャツのデザイン画をわたしに見せてくれました

「これ、学童でおそろいにするTシャツを、
子どもたちがデザインしたんですけど、
ココ見てくださいよ、
ヤギ描いてあるんですよ~


むむむ!!!
お手手をつないでいる
白いものを拡大すると・・・



右手に烏骨鶏! 

左手に、ヤギ~~っ。


ちゃんと角がはえてる!


くぅう~ 泣けるぜ~  (´;ω;`)♡


学童責任者の I さんが
ヤギ来るかわからないよって言ったんだけど子どもが絵に描いてて、
このデザインに決まっちゃんですよ~
」って、苦笑い。

もうこれは、わたしだけの夢じゃないじゃんっ!!!!


動物介在、子どもたちの中でもスタートしてるじゃん。

子どもたちよ、待っててくれ。
よーこ、やれるとこまでやるからね。

責任感にブルブルする。

でも!

エネルギー、もらったぞ~♡


ヤギっこちゃん、お迎えに向けて、準備してるからね!

「ご本家のみちくさ」。
たまらんわー、勉強になりますっ。


よーこ「そろそろ、帰ろうか。」

ヤギっこ「ダメじゃ。まだ食べてるメェ。
そんなことじゃ、
みちくさラボ代表にはなれんぞ。」

よーこ「引き続き、
修行させていただきますっ💦」




▼FPよーこホームページ

”  FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”

▼FPよーこ公式Lineはこちらから。


FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
(ときどき、ヤギさんの動物介在活動のハナシ)

* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。