見出し画像

練習日誌⑧7月後半


こんばんは😃

今日は7月後半のリフティング100回への練習記録を残しておこうと思います。

自分の備忘録になります。さらーっと目を通していただければ幸いです(´∀`*)

練習日数はなんとか5日。暑さに負けず、ふんばっていました(`・ω・´)


719

川沿いの広場で練習をした。右、バウンド、左、バウンドを連続で196回。

フリースタイルフットボールの技のひとつ、アラウンド・ザ・ワールドの練習をした。まずは右足で挑戦。ボールを親指付近でこすりながら上に持ち上げる感覚はつかめそう。5回に1回はボールを持ち上げて足を回せた。ワンバウンドさせてまたリフティングする。左足の方が、力を抜いてボールを持ち上げられるみたい。チャレンジしている姿を主人に見てもらうと、たいていうまくいかない。次回は、ノーバウンドでキャッチしたい。

724

木陰のある公園にて練習した。平日は練習が全くできず、5日ぶりの練習だった。公園に到着したとたんに、主人は仕事の電話。ひとりでボールタッチの練習から始める。

リフティングは右、バウンド、左、バウンドは連続で215回できた。蹴る時もリラックスしてきた気がする。右2回バウンド、左2回バウンドは連続20回できた。右、左、バウンドは、連続8回。

そのあとはひたすらアラウンド・ザ・ワールドの練習。ボールの中心を親指あたりでキャッチし、回転はあまりかけないようにこする。股関節が硬いので、素早く足を回せない。10回に1回ノーバンでボールに触れるようになった。そのまま続けてリフティングができたら成功だって。次の目標だ。

725

部屋でリフティング練習をした。ドタバタ騒音を出していたので、「ボールタッチ練習にして」とチクリと言われた。うーん、ガッカリ。眠いし、少し練習しておしまい。

726

木陰のある公園で練習をした。ボールタッチ練習をひととおりする。

ワンバウンドリフティングは連続で205回。コンスタントに200回できるようになった。

右2回バウンド、左2回バウンドは連続62回。右、左バウンドは連続41回と38回。今日は調子がめちゃくちゃよい。

3回、バウンド、3回、バウンドは連続12回。ボールが落ちてくる前に蹴る足をボールの下に用意しておくと、続く。コツがやっと分かった😆あとは足音をよく聴く。リズムよく。

連続リフティングは22回。まだまだいけると続けて30回。さらに32回。久しぶりに記録を更新した!

20回を超えて、フォームがどじょうすくいになりかけるけど、自分でバランスを戻すことができた。noteのリフティング仲間も皆頑張ってるし、自分も頑張ろう。

729

部屋でボールタッチの練習をした。2、3日練習しないとボールがあちこちにズレていく。室内は暑く、少し動いただけて汗が出る。リフティングをしようと軽くキックしてみたが気分がのらない。すぐに終了。




記事を読んで頂きありがとうございます(*´꒳`*)サポートをいただきましたら、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。