マガジンのカバー画像

『息子のお弁当』

83
中学生男子の弁当記録。おかず3品の茶色いところからスタートしたのが、段々麺類率や炒飯率が上がってきています。note に載せるから感想をヒトコトって言うと答えてくれるのがうれしい… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

『息子のお弁当』 第80話「豚こまカツ弁当」

今回はカツ丼にしませんでした。 でも、御飯の上に乗せるスタイルです。 コマ肉を丸めて揚げたカツが、実は一番好きだそうです。 柔らかくて中までしっかり味がついているからだそうです。 付け合せは、甘い卵焼きと、レンコンのマヨ和えと居酒屋きゅうりのピーマンバージョンです。 レンコンもピーマンもレンジで仕上げました。早い早い。 小さいペットボトルにコーミソースを入れて。 たっぷり使えます。 ピーマンほぼ食べてなかった!!!

『息子のお弁当』 第79話「焼きそば弁当」

いつものスーパーで、焼きそばが山のように半額シールを貼られていたので、急遽焼きそば弁当にすることにしました。 父さんの分も一緒に作るので4玉買いました。 今日の具材は、豚コマ、キャベツにピーマン、ニンジン、長ネギです。 キャベツが苦手な子どもがいるので、ザク切りではなく太めの千切りにします。 炒め合わせたらコーミソースで味付け完了、ちょっと辛味が効いています。 少しだけ、チューブの紅生姜を添えます。どこに乗ってるか、分かる? 父さんは1.5玉、子どもは1.7玉、残りの0.

『息子のお弁当』 番外編「ツナ缶スパゲッティ弁当」

今日は息子はお弁当無し。 こちらは、普段はおにぎり×4のお父さんのお弁当です。 久しぶりにスパゲッティ弁当を作りました。 会社の電子レンジで温めてからツナ缶をぶっかけて混ぜて食べるそうです。 先日『有吉ゼミ』の激辛チャレンジを見たせいか、ガツンと辛いのが食べたいと言うので唐辛子を2本入れました。 オイルに香りを移す時にうっかり煙を吸い込んでむせ、味見をしてもむせました。 子どもが先日のカツ丼の時に弁当箱を出し忘れて無惨なことになってしまいました。 拭き取って洗って塩素消毒

『息子のお弁当』 第78話「ナポリタン炒め弁当」

今日はメインがケチャップ味なので甘くない玉子焼き。 焼き終わった玉子焼き器に、格子の切込みを入れたソーセージ、3mm厚の人参、細いくし切りの玉ねぎを入れ、蓋をして蒸し焼きに。 野菜が柔らかくなってきたらピーマンを加えたら端に寄せ、空いたところでケチャップを焼き、混ぜて出来上がり。 昨夜はご飯が進んでお弁当の分が足りなくなったので、長芋のマヨ醤油ステーキをもう1つの玉子焼き器で焼いてご飯の隅に詰めました。

『息子のお弁当』 第77話「カツ丼弁当」

昨日の豚カツでカツ丼弁当です。 最近ちょっと覇気のない子どもをカツ丼弁当で元気づけたくて、昨夜は豚カツにしたのかもしれません。 以前、図書館で借りたお弁当の本で覚えた「片栗粉でトロトロ」玉子です。 最近、あさイチでも紹介されていたようです。 同じ方でしょうか? 出汁にも卵液にも小さじ1ずつ片栗粉を水に溶いて入れています。 卵は2個使っています。 元気出たかな?

『息子のお弁当』 第76話「鶏むね味噌炒め弁当」

卵1個に水大さじ1、塩小さじ1/2に、今日は砂糖大さじ1/2も加えて甘い玉子焼きにしました。 調味料は目分量なのだけど、手元が狂ったのかちょっと塩っぱめの仕上がりになってしまいました。 大根の紅ショウガなますを作ったら、夕ご飯は良いけどお弁に入れるのは止めてって言われてしまったので、急遽ハムとピーマンの千切り炒めを作りました。 メインは、鶏むねの削ぎ切りに片栗粉を叩いて味噌とコチュジャンで炒めました。 申し訳程度にネギが入っています。 最初はなますだったから味噌に砂糖を入れ

『息子のお弁当』 第75話「チキン南蛮丼弁当」

先日、取り置いて冷凍してあった鶏の唐揚げを使ったチキン南蛮丼です。 甘酢だれは、醤油と酒と水を大さじ1ずつ、砂糖と酢を小さじ2ずつ、片栗粉を小さじ1をよく混ぜて500Wでレンチン30秒。 べちょべちょにならないようにとろみを付けました。 タルタルソースは、冷ましたゆで卵とマヨネーズ、粒マスタード少々を小さな密閉容器に入れて現地で混ぜるスタイル。 生野菜を入れるのは心配なので、茹でもやしと焼き葱を添えて。

『息子のお弁当』 第74話「肉団子スパゲッティ弁当」

今日は父さんの弁当が要らないから油断してました。 子供の弁当は要るのでした。 昨夜気づいたので家にあるものでなんとかしないといけません。 冷凍庫の、ハンバーグのタネを小さく肉団子にして、ナポリタンにしたかったけどピーマンがないから小松菜を召喚して、人参玉ねぎと一緒にケチャップで炒め合わせました。 仕上げに追いケチャップと粉チーズをかけて、食べるときに混ぜて味変しながら食べてねと伝えました。

『息子のお弁当』 第73話「皮なし餃子弁当」

先日、餃子を作ったときに冷凍しておいた餡に片栗粉をまぶして皮なし餃子を作りました。 赤い別容器にポン酢が入っています。 甘い卵焼きと、蛇腹きゅうりのごま油✕とろろ昆布和えを添え、ご飯にゴマとあおさをトッピング。 お弁当箱はボーイングの二段弁当。

『息子のお弁当』 第72話「サラダチキン弁当」

今日は曇りで気温が上がらなさそうなので、使いたったサラダチキンをマスタードマヨで和えてメインにしました。 サブおかずは、安定の卵焼き(甘くない方)と、昨夜の麻婆の肉味噌を少しだけ取っておいたのとピーマン・キャベツの細切りを使って回鍋肉風。細切りなのは子どもの好き嫌い対策です。 マスタードマヨは意外と優しい味なので、味が濃いのがあるとメリハリが効いていいですよね。 久しぶりにミスドの丼弁当箱の出番です。 黄色いポン・デ・ライオンの方はおかずは入れずにご飯をたっぷり入れました。

『息子のお弁当』 第71話「ハンバーグ丼弁当」

卵1個に塩ひとつまみと水大さじ1を加えて卵焼きを焼きます。 玉子焼きで湯を沸かし、千切りのピーマンを茹でて塩こしょうで味を付けます。 冷凍してあったハンバーグの種を解凍して、お弁当箱に合わせて成形し、これまた玉子焼き器で焼きます。 溢れた肉汁で斜めに切ったネギを炒めてしんなりしてきたら、砂糖大さじ1/2、酒大さじ2、醤油大さじ1、おろししょうがチューブを3㎝と水溶き片栗粉(小さじ1分)を入れて煮詰めて和風ソースを作ります。 並行して冷凍ポテトを揚げ、塩こしょうと粉チーズを

『息子のお弁当』 第70話「焼きそば弁当」 ~中2スタート~

2年生最初のお弁当です。 幼稚園の園長先生の「お弁当は午前中がんばったご褒美で午後から頑張るための支えです」という言葉のように、いい気持ちで食べられますようにと思いながら、「2年生の最初は何食べたい?」と聞きました。 焼きそばが良いそうです。 オッケー!って作ってnoteの記事を書こうとしたら、3月の『1年生最後のお弁当』も焼きそば弁当でした。 どんだけ麺食いなの… 味については文句なしのようです。 お弁当箱の蓋を開けたら、レンゲに1杯くらい残ってました。 1.5玉じ

『息子のお弁当』 第69話「焼きそば弁当」 ~中1終了~

1年生最後のお弁当です。 幼稚園の園長先生が、「お弁当は午前中がんばったご褒美です。午後から頑張るための支えです。ぜひ、好きな物をたくさん詰め込んであげてください」とおっしゃったので、ずっと嬉しい気分で食べられますようにと思いながら、「何食べたい?」と聞きつつ作っています。 けして、考えるのが面倒くさいとか、気分じゃないんだよと残されたくないとか、そういうネガティブな気持ちで丸投げしているわけではありません。 「麺類が食べたいんだよなー。うどん?…焼きそばが良い! ひのと

『息子のお弁当』 第68話「肉みそ炒め丼弁当」 

「今日は時間切れで食べきれなかったから、明日はどんぶりにして。  豚丼じゃなくて、この前の回鍋肉美味しかったから、あれでよろしく」 とリクエストをもらったので、お応えしたいのはやまやまですが、キャベツとピーマンがありません。 本場の味、ニンニクの葉なんてあるわけがありません。 (そもそもお弁当に入れたらエライことになりそうです) という訳で、具材はほぼ昨日と同じで味付けだけ回鍋肉風にした肉みそ炒め丼です。卵は砂糖なし。 器はご指定の「ひのとり」の密閉容器です。 クロスは名鉄