見出し画像

髪のダメージが気になる方必見!ダメージケアできるおすすめのシャンプー

ダメージケアは女性にとって、長年の悩みですよね。
枝毛になっていたり、ぱさついていたり、髪にハリがなかったり…。

髪のダメージが見た目に与える影響はとても大きいです。
傷んだ髪を放っておくと、周りの人に、清潔感や若々しさに欠けるといった印象を与えてしまいかねません。

ダメージケアのために美容室に行く方も多いと思いますが、その日だけはきれいになっても、その後はどんどん髪が傷み元の状態に戻ってしまうなんてこと、ありませんか?
美容室に通う頻度が1カ月に1回だとしたら残りの約30日の自宅ケアがとっても重要になってきます。

そこで、今回は自宅でできるダメージケアについて解説いたします!

自宅でのヘアケアにおける大事なことは、シャンプー・トリートメントの選び方。
どのような製品がダメージヘアに良いのでしょうか?

ヘアケアには、「シャンプーを使って頭皮の汚れを落とすプロセス」と「トリートメントによって痛んだ毛を補修するプロセス」の2つがあります。

シャンプーはダメージを直接ケアするものではありませんが、頭皮と髪の汚れを落とすことで髪にダメージを増やしてしまうことがあります。
そのダメージを増やさないのがよいシャンプーです。

トリートメントは、髪のダメージを補修してくれます。
髪の美しさやなめらかさは、髪の毛の水分量と油分量のバランスによって成り立っていますが、水分量が少ないとパサつきやダメージがある状態になります。
トリートメントによるダメージケアは髪の毛の表面に皮膜をつくり、水分量と油分量を調節し、パサつきをおさえたり、やわらげたりするのです。

こうした観点を意識しながら、シャンプーやトリートメントを選んでみると良いでしょう。

今回は実際に美容師様がダメージケアに良いと感じたおすすめのシャンプーをご紹介しています!

ぜひご覧くださいね!

ダメージケア シャンプー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?