見出し画像

化粧品の裏面成分の見方

私は肌が弱く、合成化学成分が多く
配合されている化粧品だと
肌荒れをしてしまうので
コスメを選ぶ時には、成分を気にして購入します。

購入前にメーカーHPなどで情報をチェックするのですが
キー成分(その商品のポイントとなる成分)の紹介はあるものの
それ以外にどんな材料が入っているのかの
情報はあまりありません。

そこで、私は購入時に必ず
商品パーケージの裏面を見て購入するようにしています。

化粧品は、全成分表記が義務化されている

かつての化粧品は表示指定成分だけが表示されていましたが、
薬機法の運用が大幅に改正され、
2001年4月より医薬部外品を除く化粧品に対して
”全成分”を表示することが義務化されました。

これにより、この化粧品にどんな成分が配合されているか
購入前に分かるようになったというわけです。

敏感肌さんにとって、ありがたいことですね。

全成分はどこに書いてあるの?

パッケージ裏面のこのような場所に、成分が記載してあります。

画像1

配合量が多い順番に記載されている

全成分は、配合量が多い順に記載されています。

例えば、

水、※アロエベラ液汁、※エタノール、ヤシ油アルキルグルコシド、※コウスイガヤ油、ゼラニウム油、※タチジャコウソウ油、※ラベンダー油、ソルビン酸K

という場合、水→アロエベラ液汁→エタノール→ヤシ油アルキルグルコシド

という順で配合量が多くなります。

それぞれの原料がどの配合量で入っているのかは
メーカーの企業秘密のため教えてもらえませんが
大体、こんな順番でたくさん入っているのだな。
ということが分かります。

1番目・2番目の成分が刺激がある成分のことも

気になった化粧品のキー成分に惹かれて
購入しようと思って裏面をみたら

水の次に、
「BG」や「DPG」という成分が書かれているものがあります。

BG→1.3-ブチレングリコール
DPG→ジプロピレングリコール

この両者とも、保湿剤・防腐剤として使われる成分です。

基本は保湿剤なので化粧品によく使われる成分ですが
高濃度で入っている場合、肌への刺激になるという
報告もあるようです。

肌が敏感な私は
成分のこれらの成分が多く含まれているものは
あまり選ばないようにしています。

商品が傷むリスクと、安定しているメリット

ただ、何度も蓋を開けたりするシートパックや
長期間使うような化粧品は
菌が入りやすく
腐敗するリスクがあります。

そのリスクを考えると
化粧品を悪くしないように保つために
防腐効果のある保湿成分を多めにいれている
という側面もあります。

防腐が強いけど長く品質が安定しているものか
防腐は弱いけどナチュラルな成分を使っているものか

どちらを取るかは、
選ぶ人の自由なので
自分を使うと心地良いのか
考えていけると良さそうですね!

購入前に全成分を見てみよう

化粧品の裏面情報を気にすることは

自分がどんな成分が刺激になるのか
どんな成分で、この商品が設計されているのか

が分かるカギになります。
ぜひ機会があれば見てみてください。

▼関連記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?