マガジンのカバー画像

日常

12
ニートの日常でのぼやき中心です 心の対話を書き連ねています ネガティブ要素多いので要注意!
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

ガラスのハー

ガラスのハー
すぐに傷つく

ガラスのハー
すぐにリプレイ

ガラスのハー
何度もリプレイ

ガラスのハー
あの顔忘れね

俺の怒りがこみ上げる
この文字書くスピードが止まらねぇ

バリッとヒビワレコワレモン
取り扱い要注意な幼稚園児

絶対行かねー行くわけねぇ
行動で示す俺の気持ち

何も言えねぇ言えるわけねぇ
だって それほら

真実だから

ガラスのハー
めっちゃバリバリ

ガラスのハー

もっとみる

ゴロゴロ、語呂はにゃの

ごろにゃごろにゃ
にゃんごろにゃんちゅにゃー

って猫が言ってた。

私、今
にゃんにゃかにゃんちゅう

言葉

言葉

悲しいな

言葉は人を深く傷つける

刺さって取れない

悲しい気持ちになる

冗談のつもりでも

言葉は人を傷つける

だっていま痛いから

傷を負ったから

悲しいな

なんでそんなこと言うのかな

何か悪いことしたかな

悲しいな

人間の口から出る言葉

鋭利な棘となり心に刺さった

口撃

言葉はこわい

令和4日目に

令和4日目に

元号が令和になりました。記念すべき初日に記し残せば良いものを4日目に書く。それが私だ。

書こうとは思っていた。でもやらなかった。何だって後回しでやろうとして行動が遅い。行動が始まってもマイペースにやりたい。急いでやると間違う。間違ってやり直す。少し余裕を残したほうが、間違いに気づくし、失敗が少なくて済む。結果、効率が良かったりする。これは私の今までの経験から申している。なのでこの考えは私にとって

もっとみる