見出し画像

沼の上に建つ社宅

★この話は、2020年5月【竹書房 怪談マンスリーコンテスト】の最終候補作『沼の上に建つ社宅の話』に加筆したものです。



 ――もうずいぶん前の話です。

 短い間でしたが、K市郊外の、古い社宅に住んでいたことがありました。

 築四十年近い集合住宅の外観は廃墟のようで、空き部屋も多い。
 とはいえ、昭和っぽいレトロな2DKが駐車場込み月額五千円。破格です。
 浮いた家賃分を貯金に回せる――預金残高がほぼゼロだった当時のわたしに、選択の余地はありませんでした。


 軽自動車に身のまわりの物だけを積んだ引っ越しは、すぐに終わりました。

 改めて、建物の外観を見あげてみると――。

 まあ、たしかに汚い。

 ひび割れた外壁は、長期間、修復も洗浄もされていないのがあきらかで、黒くすすけていました。
 雨水が垂れたようなシミは、黒いカビが生えているように見えるし。
 ……いや、実際にカビかも。

 おまけに、戦後に沼を埋め立てた土地は未だに少しずつ沈んでいるらしく、地面にはあちこち亀裂が走っていて、それを見ていると、だんだん建物じたいも沈んで傾いているような気がしてきたり……。

 古くても、明るい雰囲気の家や建物はたくさんあります。
 でも、この社宅は全体がどんよりとしていて、うち捨てられた感がはなはだしく、古いというだけでは説明のつかない、不穏ふおんな何かがありました。

 よどんだ空気が、どこにも行けないで溜まっている――。
 何と言えばいいのか、空気が重すぎて、その重みで他所よそへ流れることができずに、建物に覆い被さってしまっているみたいな感じ。

(まあ、永久に住むわけじゃないし……それに今日は曇りだし、どんよりしてるのは天気のせいもあるよね……)

 少しの辛抱だと、気のせいだと自分に言い聞かせ、わたしは新しい生活を始めたのでした。

 ひと月も経たないうちに、気味の悪い夢を見るようになりました。

 夕暮れの焼け野原に、一人でぽつんと立っている。やがて全身の肉がドロドロ溶け落ち、その肉におびただしい数のうじがたかってくる――そんな不気味な夢でした。

 体力には自信があったはずなのに、常に身体がひどくだるくて、頭もぼんやり。
 どうにも耐えられなくなって、知りあいの開業医にお願いし、しばらくのあいだ、毎日点滴をしてもらっていました。

 その医者が言うには――。

「社宅、出たほうがいいよ。場所が悪すぎる。あそこ、以前は沼だったんだよね。ここらへんの古い住人はみんな知ってるけど、ずっと昔から、亡くなった人の遺体を捨てていたんだ。無縁仏とか、病気で死んだ人とか。戦争のときなんか死体の捨て場になってて、それこそ何百人、何千人も――」

「ええ!?」

「ま、そんないわくのある土地なんで、値段なんてタダ同然だったはずなんだけど。当時の社長がさらに買い叩いて、社宅を建てたんだよね」

「……その沼に捨てられた遺体って、ちゃんと供養されたんでしょうか?」

「どうだろうねぇ? 全部を回収するのは無理だったと思うよ。すごい数だろうし。たぶん……底のほうに沈んでいる遺体は、そのまま埋め立てたんじゃないかな」

「ええ~……ひどい……」

「ひどい話だよね。そこに住む社員のことなんて、まるで考えてないんだよ」

 聞いていると、怒りよりも先に鳥肌が立ってきました。

 
 その話を聞いた数日後。
 妹が旅行に行くと言うので、彼女が飼っていた猫を預かりました。
 その猫はふてぶてしく、環境が少々変わったくらいでは動じない猫らしくない猫でしたが、世話は楽です。

 一週間の約束で預かったのですが、なぜか部屋に連れてきてケージを開けても、外に出ようとしません。
 神経質になっているのかな、と思い、そのまま好きにさせていました。

 ところが――。

 その猫が夜中に、狂ったように部屋のなかを走り回るのです。
 しばらくじっとしていると思ったら、いきなり走り回る、の繰り返しで、それは明け方まで続きました。
 しっぽの毛が逆立ちっぱなしで、何かに追いかけられているのか? と思うような動き方でした。

 朝、ケージのなかでぐったりとしている猫を見たわたしは、そのとき初めて、「この社宅、なんか、おかしい」と、はっきりと感じました。
 でも、何がおかしいのか、言葉にすることができません。

 仕方なく、その日の仕事が終わってから、車で片道一時間ほどの実家へ猫を連れていき、事情を話して預かってもらったのでした。

 その翌日の、真夜中のこと。

 玄関のドアノブが、ガチャガチャと鳴る音で眼を覚ましました。

 以前も同じことがあったので、
「また誰か、酔っぱらって部屋を間違えてるんだな……えらい迷惑だ」
と放っておいたのですが、ドアノブは執拗に鳴り続けます。

 仕方なく起きて、玄関の灯りを点けた途端に、音が止みました。
 耳をそばだててみても、何も音がしない。
 安心して布団に入った途端に、また「ガチャガチャ、ガチャガチャガチャガチャ」
 イラっとして玄関に行くと、音が止む。

「どなたですかっ!?」

 怖さよりも安眠を妨げられた怒りのほうが強く、自然に声の調子もきつくなりました。ドアの外からはたしかに、何者かの気配がします。
 苛立いらだちながら、しばらく立ち尽くしていると、なんとなく外の気配が消えたような。

(外の人、部屋を間違えてたことに気がついた……?)

 けれど、足音がしません。
 ここが自分の部屋ではないと気づいて立ち去ったのであれば、足音がするはず。それが聞こえないということは、まだ、玄関の前にいる――?

 なぜか、人間ではない何かが、息を詰めてドアの外に立っている様子が脳裏に浮かび、全身に「ぞぞぞ」と鳥肌が拡がり――。

 わたしは足音をさせないよう、そっと布団に戻ると、怯えながら夜明けを待ちました。


 明るくなってから、恐る恐る玄関ドアを開けてみました。
 ふわりと焼き肉屋(?)みたいな臭いがして、その臭いのかたまりが、ドアの隙間から部屋に入り込んだように感じたのは、気のせいだったと思うのですが。

 コンクリートの踊り場に、泥だらけの足跡が残っていました。男性用の作業靴、もしくはトレッキングシューズ。

 ここ数日は晴天だったので、湿った泥のついた足跡じたい不自然なのですが、もっと変なのは、それがどこにも続いていないこと。
 うちの玄関の前にだけあって、上の階段にも、階下にも、それらしき靴跡は見当たりません。

 一体、どうなっているのか――。

 それから日にちを置かずに社宅を退去し、実家に戻ったのですが、何となく、手遅れ……のような気がして仕方がありませんでした。

 そして、その予感は、現実になるのです。

【憑いてきた……?】に続く


★ photo ⇒ public domain




❤ 電子書籍を出しました。すぐに読める短い怪談を101話載せてます。
kindle unlimited対応です。


❤ 怪談ブログ、やってます。


#怖い話 #実話怪談

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。 著作を読んでくださることが、わたしにとっては最高のサポートになります。どうぞ、よろしくお願いします。