マガジンのカバー画像

マニアになって楽しく生きる。(格言集)

15
マニアの凄さ、楽しさといった特徴の格言をまとめています。「マニアとは」から始まり、マニアのすごさ、楽しさ、マニアになるためには、マニアの品格といった感じで、増やしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

13 マニアの追求は、迷惑にもなるし、社会貢献にもなる

 マニアは自分の好き追及する。そして追及の結果、迷惑な場合もあるが社会貢献する場合もある…

ore
3か月前
1

各務原氏の逆説シリーズ2冊を読んで

 とある高校のとある事件について、生徒が用務員さんに相談しながら解決していく物語  用務…

ore
8か月前
1

「子どもたちは夜と遊ぶ」を読んで

 辻村深月さんの出版された2作目の作品。デビュー作は、非常に引き込まれサクサクと読めたの…

ore
10か月前
1

マニアの行動は変であるが新しい。だから先駆者になる。

 新しいことは、今までに無く、他とは異なっている。だから、普通ではなく異常なことである。…

ore
1年前

マニアは、自分のこだわりに従って素直に行動した結果、何かを達成している。

こだわりが強いこと自体は問題ではない。  こだわりが強いこと自体は問題ではない。良し悪し…

ore
1年前

マニアは、好きの優先順位が高い結果、好きと関係のないことは疎かになる。

社会性や協調性の有無は、属する集団の定義で変化する。  社会性、協調性がないとはどうゆう…

ore
1年前
1

無駄な時間を排除し、時間を確保するマニアを見習おう。

◯マニアは、時間を捻出し確保している。  マニアに対して、趣味や好きなことに充てる時間がよくあるなあと感じるかもしれません。そんな時間があれば他のことをしたら良いと思うかもしれません。理解できないことに没頭する姿に時間を無駄にしていると思うかもしれません。しかし、マニアは、時間を無断にしているのではありません。好きなことをする時間を捻出・確保しているのです。  そして、その方法が何か特別というわけではありません。好きなことをする時間をまず決めて、仕事や用事はその他の時間にす

世の中に面白いものや変なものが存在するのは、それに興味を示しお金を使う人がいるか…

◯ 興味と消費が存在を与える。  どんなものでも、どんな概念でも興味が持たれるから存在す…

ore
1年前

マニアの否定的イメージを肯定する

マニアが素晴らしいと思う理由を説明するために、マニアと聞いてぼんやり思う否定的なイメージ…

ore
2年前

好きや興味が、時間を捻出し行動させる。

マニアがマニアであるための、好きなことを継続するための、こだわりをこだわり続けるための条…

ore
2年前

メジャーとマイナーの両方を知ってこそマニアである

マニアは、自分で見て体験して、自分の基準で好きかどうかを判断する。マイナー(知名度が低い…

ore
2年前

「そんなんよく知ってるなあ」と言われるのがマニアである

どんな分野であっても、マニアと人から認められている人は、その分野に対する知識と行動力があ…

ore
2年前

自分の基準で自分の好きを楽しもう

最初は、好きだから、得意だから、何か気になるからこだわる。気がつくと対象に対する知識と経…

ore
2年前
2

あらゆる分野にマニアは存在しうる

どんな分野においてもマニアになることは可能である。何かにこだわり、知識と経験を積めばマニアとなりうる。  マニアといえば、コレクターやカメラマンを想像する人多いかもしれない。確かに模型を大量に集めているマニアや鉄道の写真を集めているマニアは多く存在すると思う。ただ物の収集家だけがマニアではない。知識をひたすら集める人も、ただ経験を積み人もマニアである。ひたすら100名山に挑戦する人・アニメをいっぱい観るが関連グッズを一切所有しない人も。自分の好きやこだわりを持って行動すれば