見出し画像

すこし思い出にひたります・自分が作ったゲーム背景がはじめてCMに使われた時のこと

こんにちは。
絵とか描いてる浅野と申します。

昨日、相互にフォローさせていただいている梅熊大介さまとコメント欄でやりとりなどして、僕がかかわった過去のゲームで遊んでいたなんて話をされていて嬉しかったのですが、さきほど、思い出したことがあったので記事にしておきます。

美大を卒業してゲーム会社にアルバイトをするようになって、最初はデータ処理などのお手伝いをしていたのですが、背景をいくつか作らせていただくようになって、プロジェクトが終わりました。

そのあとの、同級生で飲み会があったのですが、テレビをつけていたところ、テレビから下に貼ったCMが流れてきました。

ちょうど、サムネにもなっているシーンの動画があったので貼ってみました。

あの、「美しい連携を見たい人」の玉座の背景を作りました。

「美しい連携を見たい人」のデザインは、その玉座も込みで、別のひとがデザインされていたので、たんなるいちスタッフとしての作業となります。

元デザインは、また先輩のお手本があり、それをアレンジしてゆきました。

PowerAnimaterという3Dツールを使用して苦心しながら作ったのですが、、、

あ、ツールの話は難しくなるし長くなるので割愛します。
もう古いツールだし。(気が向いたら書きます。)

このムスペ〇ニブルという場所には雪と炎があり、という事で
「美しい連携を見たい人」の背景には窓を作って炎を流したり。

あ、この炎のエフェクト作ったのはまた別のひとで。

なんだか複雑になりそうなので、これも割愛いたします。笑


ここで書いておきたいのは、
自分が作った背景が映像としてお茶の間に流れた時の感動です。


同級生たちのいる前で、ビールのみながら思わず吹き出しました。


ブフー!!!😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲


「俺の作ったマップがCMに出てる!!!」


ついつい結構な大きな声をだしてしまった。

同級生のみんながあっけにとられていたのを憶えています。

以後は、自分からはあまり会社の話をしなくなりましたが、同級生にはまたすごい人がいるので、世の中にはいろいろなつながりがあるし、どんどん出来てくるんだなぁと、不思議な感覚で生きています。

noteでのつながりも、とても面白くて大切な出来事だと思います。

自分が作ったものが世に出るというのはとても嬉しいことですね。

有難いことです。

企業に在籍するという事は、それだけでもすごいパワーを持ちますね。

イトケンさんの音楽もすごくいいし、このBattle4という曲はすごいパワーを持っていると、いまだに思います。

↑のリンクはゲーム音楽オリジナルで、CMはオーケストレーションです。
イトケンさんのツイッター貼っておきます。なんだこのツイート。笑

自分にとっての黄金時代(年齢として)、とても大切な思い出です。

親の高齢化にともない、田舎に帰って個人事業主となってテレワークで働くという選択をしていますが、あとどのくらい自分で出来ることがあるだろうかと考えながら、毎日を過ごします。

田舎に戻って出来たことも多くあり、そのタイミングで猫のキイチに出会えたことも、とても大切な出来事だったんだろうと思います。

さて、また漫画の続きや作業の続きを進めようと思います。

これからも大事な思い出を作ってゆくのだと思うと、なんだか少しワクワクしませんか?

月曜の午前にこんな嬉しい懐かしい気持ちになったので、シェアも含めての記事投稿とさせていたたきます。

ここまで読んでいただき有難うございました^^
では、また宜しくお願いいたします。

スキ・コメント・サポート有難うございました。 ▼キイチ漫画・第一部(プロトタイプ)まとめました。  ご興味などございましたらご覧ください。「あとがき」のみ有料です。 https://note.com/ordinary_life/n/nbf2ac79c49ec