マガジンのカバー画像

自己免疫疾患

3
運営しているクリエイター

記事一覧

The history of the idea of Allergy ~アレルギー概念の歴史~

この記事は2022年8月20日に行われたBea;champ第8回講習会で紹介された一部内容を参考に纏めたものになります。
こちらからMitNak氏及びBea:champについてリンク先へ飛べるので是非お立ち寄り下さい。

さて、今回の主役はアレルギーを造語したクレメンス・フォン・ピルケ(以下ピルケ)だ。

先ず結論だ
免疫=アレルギー=中毒=過敏症=デトックスである。
だから、
“免疫系のシステム

もっとみる

免疫複合体の歴史

兼ねてより私はワクチン接種後に起こる疾患は免疫複合体疾患であるという主張だが、その免疫複合体についての歴史を覗いてみよう。
粕川禮司 著「免疫複合体病」から一部を紹介しようと思う。

免疫複合体の歴史

読み取れる免疫複合体疾患の病態

・免疫複合体の定義が抗原と抗体の複合体である事からすると、抗原の種類や抗体の種類は関係ない。

・血清療法とワクチン接種後に起こる抗原抗体反応により、免疫複合体が

もっとみる

ワクチン関連疾患の病態生理~免疫複合体病について~

この記事はBea;champ講習会で紹介された内容を纏めたものになります。
こちらからMitNak氏及びBea:champについてリンク先へ飛べるので是非お立ち寄り下さい。

先ず結論

全てのワクチンが引き起こす疾患は、免疫複合体疾患である。

ワクチンによって作られた免疫複合体(IC)がその後組織沈着し、補体活性化による組織傷害=Ⅲ型アレルギーを引き起こす。

ワクチン接種の目的本題に入る前に

もっとみる