見出し画像

【なすの香味野菜だれ】 なすのデメリットをメリットに変える「だれ」をかけてみた。

あらゆる食材において好き嫌いは分かれますが、なすの場合は理由がある程度絞られるように思います。

見た目よし。
色はしっとり「茄子紺」で小粋さを感じる。
艶やかでハリのある表面。
トゲで鮮度がわかる。
果肉は淡白な味で食べやすい。
油と相性がよい。

お借りしました↓↓



どこに欠点があるのかな?

デメリット①
多分ですよ、食感問題かも「キュキュッ」
噛むと、皮の独特な摩擦が「キュキュッ」

なすが苦手な方向けに、食感を少しだけ忘れられる副菜をご紹介します。



なすの香味野菜だれ

【材料】4人分
・なす     300g(中2本)

(香味野菜)
・大葉     6〜8米
・にんにく   1.6g(小1片の半分くらい)
・しょうが   2.5g(人差し指の先くらい)
・赤唐辛子   10輪っかくらい(お好みで)

(たれ) *多め(6人分くらい)
・白ごま    2.5g(小さじ1弱)
・濃口しょうゆ 24g(小さじ4)
・酢      8g(小さじ2弱)
・砂糖     1.2g(小さじ1/2弱)
・ごま油    3g(小さじ1弱)

【作り方】

1.なすはヘタを取り、縦半分に切ってから3-4等分にする。
大葉、にんにく、しょうが→みじん切り
赤唐辛子→輪切り

2.なすをラップで包み、電子レンジで6〜8分加熱する。ラップをはずして冷ます。

3.たれの材料を合わせ、香味野菜を加えて混ぜる。

4.なすが冷めたら、縦に3〜4等分に裂く。

5.皿に盛りつけ、たれをかける。
(*なすもたれも冷やした方が美味)

大葉は千切りにしてから1分間水につけてアク抜き後、絞ってからみじん切りにしました。


ごまは電子レンジ500Wで3分加熱後すりすり。
調味料は目安ですので、多少の増減は大丈夫。


ヘタを落とし、縦半分に切ってから3等分にしました。
油を塗りつけたり、切れ目を入れたりしません!
すりごまに調味料、香味野菜を入れました。
もしたれが余ったら、冷や奴にかけてみてね。


なす加熱8分終了。
熱いので、ラップのまま5分放置しました。
すてきな色よ、さらば。
放置後、棒状に切りました。
向かって右縦1列は手で裂きましたが、結局切りました。
冷ましてから保存容器に入れて、冷蔵庫へ。


盛りつけ。冷やした「だれ」をたっぷりかけます。


今朝、猛スピードで作って夕食の一品にしました。

デメリット②
残念ながら、なすは加熱すると変色しやすいです。ナスの皮に含まれるポリフェノールの一種、ナスニンは水に弱い性質のため、加熱時に蒸発する水分と一緒に色が抜けやすく、加熱に時間をかけるほど色素がどんどん抜けて変色します。

そこで、しょうゆベースで香り高きにんにく・しょうがをすりおろさずにみじん切りにして、存在を残しています。大葉のたっぷり感が夏っぽい。

舌に残る「だれ」がかなりの破壊力で、なすのことを忘れてしまいそうになります。
色が悪いだの、「キュキュッ」とするだの、「わたし、そんなこといいました?」になるかも。


(小休止)


↑このスイーツは、生地になすの皮を加工したものを、クリームにはなすの果肉を甘く煮て混入しました。やり過ぎにもほどがありますが「りんご」に見立てました。レシピは忘れました。



さて、香味だれをたっぷりかけて、皮も丸ごと食べてみよう。すごいスピードで減っていくー。

「一富士二鷹三なすび」
初夢限定ではなくて、なすを食べるといつでもいい夢見られそう!


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,877件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?