見出し画像

お墓参り代行に感動した話

1月23日は母の16回目の命日だ。
いつもならこの日の近くにお墓参りをするのだけど、去年、お墓から400キロ以上離れたところに引っ越してしまったため、行くことができず悩んでいた。
母と離婚した父も他界してるし、妹はお墓参りは一切しない。頼れるような親戚もいないため、思いきって他人にお願いすることにした。

お墓参り代行というサービスだ。
これまで、結婚式の代理出席やお墓参り代行ってどんな人が利用するのかな?と思っていたが、まさか自分が利用する日が来るとは。
人生何があるかわからないものだ。

ネットで私が辿り着いたのは、くらしのマーケットというサイトだった。
こちらは全国の便利屋さんが集まっているようなサイトで、数年前、子供が生まれる直前に洗濯機の丸ごと洗浄で利用したサイトだった。
今回、お墓参り代行で検索すると何人か出てきた。
うちのお墓の住所でも対応してくれて、口コミ数もある程度あって、信頼できそうな方に依頼することにした。

それが、くらしのマーケット、ホープ便の佐藤さんだった。


早速質問欄から、日にちやだいたいの場所を伝えて大丈夫か確認。
また、うちのお墓は放っておくと草がたくさん生えるため、除草剤も撒いてもらえるか聞いてみた。

回答はすぐに来た。
22日に行っていただけることと、プラス2000円で除草剤も撒いてくださるそうだ。
お花や線香代込みで7000円。
除草剤散布をプラスしても1万円でお釣りがくる価格だった。
さっそく、佐藤さんにお願いすることに。
当日は私の気持ちも伝えながらお参りしますと言ってくれて、涙が出そうになった。

お墓の位置を伝えるため、お寺の中のどのあたりか紙に手書きで書いた。
それに加えて、お墓の写真を送るつもりが、なぜかない!
カメラロールの大量の写真から見つけた写真は○○家という肝心な部分が撮れてないもの。
これ未編集よ。
私は何が撮りたかったんだ…。

肝心な名前の部分が撮れてない(笑)


それでもこれを送り、お願いしてみた。
たぶん大丈夫とのこと。
ありがたい!(泣)

当日、朝からなんだかドキドキした。
私の代わりに、知らない人が母のお墓参りに行ってくれるのだ。
ちゃんと分かるかな?場所は大丈夫かな?
そわそわしながら報告を待った。

午後、今終了しましたというメッセージが!
え!終わったの?
作業前にメッセージがあると思っていたのでびっくりした。
その後、作業前と後の写真や除草剤を撒いた写真も送ってくださった。

見慣れた母のお墓の写真を見た瞬間、なんだか涙が出た。
本当に行ってくれたんだ…。
お墓は綺麗に掃除してあり、とても感動した。
遠く離れた場所から、そっと手を合わせた。
それと同時に、私の心配事がひとつ消えた。


お墓参りを代行してもらうことを、罰当たりと思う人がいるかもしれない。
でも、私のように何らかの事情で行くことができず、草がたくさん生えたまま、お墓を放置していることが気がかかりになっている人もいると思う。
身内にお願いできるなら、それが一番だろう。
しかし、私にはその選択肢がなかったため、他人(プロ)にお願いした。
おかげで心配事が減り、しばらくは草が伸び放題になる不安も解消された。
お願いして本当によかった。
こういったサービスを提供してくださることに感謝しかない。


遠方だったり、何らかの事情でお墓参りができないという方は、ぜひ佐藤さんを利用してほしい。
作業もやりとりも丁寧で、安心してお任せできる方だ。
佐藤さんは埼玉がホームのようだが、かなり広い範囲で代行してくださっている。

また夏のお盆前にお願いしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?