見出し画像

NHK『テキシコー』が面白い!

NHKの番組『2355』が好きでよく見ているのですが、それと似たテイストの『テキシコー』という番組に出会いました。

『テキシコー』とは「プログラミング的思考」の「的思考」から来ているようなのですが、コンピューターを使わずにプログラミング思考を育む番組ということのようです。

2020年から小学校でプログラミングが必修化ということで、どんなことを学んでいるのだろう?と気になっているのですが、この番組を見ると子供だけでなく、仕事や家事をしている大人にも活かせる思考ばかりでとっても面白いのです。

個人的に好きなのが、「ダンドリオン」。

掃除をする場合、普通にすれば3工程かかるものを、段取り良くして2工程にする。

たかが1工程、されど1工程。

考えて工夫することで、段取り良くこなすことが出来るのです。

そして、このアニメーションがかわいい。

下のリンクの#1に登場するので、もしよかったら見てみて欲しいです。

追記:#2の新幹線のカバー替えも面白いです!

10分程度の短い番組ですが、他にも「なるほど!」と気付きが多く、日常にも活かせるヒントが多いので、オススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?