見出し画像

顧客体験の満足度向上にチャットボットを活用!

こんにちは!じゃんだらりんです!あっという間に6月になりましたが、紫陽花祭りに行きたいと思う今日この頃です。地元の紫陽花祭りが綺麗で広くて毎年見に行っています!

今までチャットボットの活用法なども記事にしてきましたが、”顧客体験”というところにフォーカスしたチャットボットの事例をご紹介します😁😁😁

中国🇨🇳のECサイトを運営する企業の事例です。コロナ禍によりネットショッピングの機会が増えたと思います。私も夜な夜なポチってます汗汗💸💸💸

ECサイトの特徴として商品の実物が見れない、店員さんがいないなどのマイナスな特徴があり、なかなか顧客を満足させるという点ではハードルが高いですよね…😅😅

そこで有効と注目されているのがチャットボットです。本日紹介するチャットボットの特徴としてプッシュ型という点です👊🏻👊🏻👊🏻

質問に対して回答をするという機能にプラスして顧客とのやり取りの中で、顧客にあった商品を提案したり人気の商品を紹介したりと、まるで店員さんのような対応をしてくれます👗

この中国の会社では有人対応も同時に行っており、チャットボットと住み分けをし感情を読み取るという点をオペレーターが実施しています。

最近ではどのメーカーのものもネットで買えるようになりました。顧客との接点が少ないからこそより顧客体験というところが重要視されています📲📲

LINE連携を初め、チャットボットはどんどん私たちの生活になくてはならないものとなってきましたね!


では👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?