見出し画像

こころとからだに効くレシピ12〜プチトマトのころころ肉巻き〜

こんにちは、藤田純子です。

プチトマトと豚肉の薄切りで作る簡単おかずをご紹介します。
プチトマトは勝手に火入れした方が美味しいな、と思っています。
そしてトマトと豚肉はとてもよく合います。

そこで、プチトマトを使った簡単ころころ肉巻きを作ってみました。

包丁を使わないので、お子さまと作っても楽しいですよ。

20160826-スタジオセッション-008

「プチトマトのころころ肉巻き」
《材料・分量(2人分)》

豚ロースうす切り肉       6枚
プチトマト           6個
薄力粉             適量
オリーヴオイル         大さじ1
〈ソース〉
A 醤油             大さじ1/2
A バルサミコ酢         大さじ1/2
A 白ワイン           大さじ1
A 粒マスタード         小さじ1             
A にんにくすりおろし      小さじ1/2
A 黒こしょう          少々

《作り方》
① プチトマトに豚バラ薄切り肉を巻き付け薄力粉を薄く叩く。
② Aのソースの材料は合わせておく。
③ フライパンにオリーヴオイルを熱し、豚肉の巻き終わりを下にして焼く。全体的に焼き色がついたら一旦とり出す。
④ フライパンの余分な油をペーパータオルなどで拭き取り、合わせたソースの材料をフライパンに入れて弱火で煮る。
⑤ 肉をフライパンに戻し、ソースを絡める。

〈栄養情報(1人分) エネルギー:280kcal たんぱく質:14.9g 糖質:5.6g 食塩相当量:0.8g〉

バルサミコ酢がないときには、酢と少量のはちみつで代用可能です。
また、お子さまが召し上がるのでしたら、白ワインは水に代えてください。
粒マスタードの量も加減してくださいね。

ぜひお試しくださいね。

#いま私にできること #料理 #レシピ #こころとからだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?