見出し画像

どれが一番やりたい?

新体操を習って8ヶ月の長女。

今年一発目の練習は、柔軟体操をメインに始まりました。

休み明けだと言うのに、相変わらずみんな体が柔らかいこと☆

惚れ惚れするくらい体がしなやかです。

私も本当は子供の頃習いたかったことなので、見ているだけで楽しい。


手具の子たちは、ダンスの曲も変わり、今までやっていた手具も新たなものに変えて挑戦です。

長女は、そこまでできていないので、まだ徒手です。

(ダンスのみで、まだ手具は使いません。)

その徒手の子達も「手具を使っていいよ。」と言われ、一緒に頑張っている仲間三人でドキドキしながら置いてある手具を眺めていました。

「なにする?なにがいい?(・∀・)」なんて言いながら、

一番最初に手にとったのは、『リボン』

使い方がよくわからず、とりあえず回す。

先生が教えてくれましたが、うまく回らず浮かない表情。

リボンに憧れを抱いていた私としては、羨ましい・・・♡

昔、憧れすぎて、割り箸に紙テープをつけてリボン代わりに回して、毎日外で遊んでいました。


うまくできず飽きたのか、その後『クラブ』を使ってみましたが、この表情・・・

画像1

使い方がわからず、握って終了☆

モジモジしているのが、なんだかカワイイ(*´∀`*)


その後は、『ロープ』

ロープは、馴染みがあったのか三人で縄跳びをして遊んでいました。

いきなり体育の時間になった☆

イキイキしている三人。今日一番で楽しそうです!!

相当長い時間跳んでた(・∀・)


練習が終わり、聞いてみた。

「何が一番楽しかった?!」

「ロープ!!」

でしょうね☆即答です。笑

縄跳びが楽しかった(*´∀`)ってさ。

手具を使っての練習はまだまだ先になると思いますが、これからの練習も頑張って欲しいと思います♡



あなたにとって、ワクワクな一日になりますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?