見出し画像

サッカー人生の過去と現在 #私のルーキー時代 3年 浅見亮太

はじめまして。大阪府立大学体育会サッカー部3回生の浅見亮太です。自分自身のサッカー人生について少し話そうと思います。

画像1

なぜ大学でサッカーを続けるのか

大学サッカーをしている人達にはそれぞれその理由があり、プロになることを目標にプレーしている人も少なくないと思います。自分自身は高校サッカーでやり切ったという感覚を持つことが出来ずにサッカー人生をここで終わらせたくないと感じ、体育会でサッカーを続けようと決断しました。これについては以前ブログで話したので合わせて読んでもらえたらと思います。

プロへの夢と諦め

大学3回生になり、そろそろ就職活動を考え始める時期になりました。自分自身はサッカーを続けているものの、プロを目指すという選択はなく、一般企業への就職を目指しています。
サッカーを始めたのは小学校入学前でプロになることを夢見ていました。小学生の時には、Jリーグのチームのアカデミーにセレクションに合格し、自分はプロになれると信じていました。
しかし、その夢も中学生の時は諦めることになります。そのきっかけは中学校2年生の時に参加したブラジルでの国際大会でした。ブラジルのプロチームのジュニアユースとの試合で技術や身体能力の差を見せつけられ、自分のプレーは全く通用しませんでした。そして、それよりも感じた差はメンタル面の違いです。相手チームの選手達はすでにチームと契約してお金を稼ぎながらプレーをしており、サッカーで生活をしていくという気迫と覚悟に圧倒され、自分の夢は中途半端なものであると感じさせられました。
この大会をきっかけにプロへの夢を諦め、強豪の高校からのサッカー推薦のお誘いもありましたが、勉強で進学校に入学することにしました。

画像2

大学サッカーでの課題

テーマが"私のルーキー時代"ということで、入学してからの課題について話します。大学に入学してから最初に直面した課題は生活面での苦労でした。入学当初から実家を離れて下宿生活をしています。高校までは部活が終わって家に帰ればお風呂がすぐに入れる状態で、ご飯がすぐに食べられるという環境を親が作ってくれていました。当たり前のことのように感じていましたが非常にありがたいことだと気付かされました。自分1人で全てをやらなければいけないということが大きな負担となり、1回生の時には、リーグ戦期間中の大切な時期に体調を崩してしまうこともありました。自分1人の力はまだまだ未熟であり、周りの助けがあってこそサッカーがやれているといことに感謝しなければいけないと改めて考えさせられます。
また、怪我をしてしまうことも大きな課題です。1回生、2回生の時は共に怪我でリーグ戦を欠場することがあり、先日の大阪選手権も直前の怪我で欠場しチームに迷惑をかけました。今シーズンは全試合欠けることなく出場することが目標です。
もちろんプレー面でも数多く課題はありますが、"自己管理"という面で、サッカー以外にも関わると考えられるため、この2つを挙げました。

画像3

これからに向けて

3回生になり先輩よりも後輩の方が多くなって、チームを引っ張っていかなくてはいけない立場と
なりました。プレー面はもちろんですが、プレー以外でもチームにとって大きな存在になれたらと思います。チームとして"ボトムアップ"でのチーム運営を目指してる今年は3回生の役割が非常に重要であると考えます。後輩の意見を聞き、先輩に伝えていく、繋ぎの役として、チームの向上に貢献できたらと思います。

最後に

来年から大阪公立大学に変わるため、大阪府立大学としては最後の年となります。昇格という最高の結果で終われるように力を尽くします。個人としても得点を重ねていき、チームの勝利に貢献できればと思います。応援よろしくお願い致します。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?