見出し画像

サッカーは楽しい #私のルーキー時代 3年 新家崚平

はじめまして。
大阪府立大学3回の新家崚平です!

#私のルーキー時代 ということで高校でのサッカー部引退から大学での入部、そして今に至るまでを書きました!

最後まで読んでいただけるとありがたいです!

高校の話


高1の5月の総体でスタメンを獲得した。そこからベンチに座ったことはほぼないのではないか。チームは強くはなかったが、楽しい高校サッカー人生だったと思う

そして、高校サッカーでは何を学んで、こんなことを得ることができた、それが自分大きな影響をもたらした、と書きたいところなのだが、それについて聞かれてもパッと思いつくものはないし、深く考えても出てこない。ただ日々をこなしているだけであったというのが今になって分かる。

画像1


サッカー部に入部する話


ではなぜ何も考えずにサッカーをしていたような奴がサッカー部に入ろうと思ったのか。これは以前の選手ブログにも書いたのだが、サッカーが大好きであるというのが大前提にあり、それが一番大きい。しかし、挙げられる要因が一つある。高校の部活を引退することになった試合が高校3年間で初めて所謂強いチームとの対戦だった。試合に負けはしたのだが個人的な感覚で自分はまだ上手くなる、ならないといけない、こういう相手にもっとやれるようになれると感じたのだ。

高校とは違う、大学という自分の実力よりレベルの高い環境に身を置くことでその願いは達成されるだろうと思い、大阪府立大学サッカー部に入部した。

サッカー部に入部してからの話

 
大学一年時。入学前の3月に練習参加してからというもの、これまでにない芝生での練習、高いレベルの技術、戦術、先輩たちの真剣な姿。こんな環境に自分が居れること、そこでサッカーが出来ていることがうれしい反面、自分の力のなさを痛感する日々だったが、とても充実していた

試合で活躍してもっと自分の部活生活を充実させたい、チームの勝利に貢献したいと考えていたのだが、そうはいかなかった。試合に出るどころかベンチにも座れない。リーグ戦の次の対戦相手の偵察、自チームの試合の撮影、応援などをしていた。高い部費を払い、多大な時間を費やし、やっていることはサッカー以外のこと。

ここで僕は何を感じていたかというと絶望でも失意でもない、何か否定的な気持ちである。捻くれていたのだ。先ほど挙げた、僕が一回生の時にやっていたことはチームがリーグ戦に於いて成績を残すために必要なことであるが、チームに貢献しようなんて気持ちでそれをしたことは一度もない。負けりゃ良いとすら思っていた。


一年総じての感想としては楽しくないがよく当てはまる。

大学二年時。捻くれた僕を元のフレッシュなサッカー大好き少年に戻す機会が訪れる。色々なアクシデントが重なった結果ではあるのだが、リーグ戦初戦に先発、フル出場を果たす。結果としては1-2の負け。(また負けている。契機となる試合は負けるのか?笑)ただこの試合、大学に入ってからのどの瞬間より楽しい90分間だった。「試合に出てナンボ」というタイトルで選手ブログを書いた人がいるが、本当にその通りである。


この試合を機に僕に試合に出て活躍してやるという思いが舞い戻り、より一層練習に全力で取り組むようになる。筋トレも始めた。ベンチにも入らないという状況は打破され、ベンチに入ることは出来るようになった。ではそこからコンスタンスに出場が出来るようになったのか。そうはならなかった。今日はベンチのまま終わったなという試合が続き、気づいた頃にはリーグ戦は終わっていた。


こんな大学サッカー二年目の感想はというと、楽しくはないかな
。こんな感じ。一年目の楽しくないよりはかなり進歩したか、それでもまだ足りない。

画像2


ここまで、「楽しい」とか「楽しくない」とか「楽しくはない」とか書いてきたが、その「楽しい」ってのは何を指しているのか。それについて掘り下げた時、サッカーにおいて楽しいには段階があるのではないかという考えに至った。

一つ目はボールが蹴れて楽しい。
二つ目は試合に出れて楽しい。
三つ目は試合で活躍できて楽しい。
四つ目は試合に勝てて楽しい。

幼稚園から小学校に、さらに上へとカテゴリーが上がるにつれて四つの楽しいの比重が変わっていき、自分のサッカーの力、自分とチームの関わり方、それぞれが向上することでその段階は上がっていくのだと思う。サッカーをずっと大好きでいたのは小中高と勝てて楽しいという気持ちを味わい続けてきたからだろう。大学に入り、現在僕は二つ目の段階だ。


そして、三回生になった今期のリーグ戦初戦は途中出場だった。内容的にもまだ二つ目だ。ここから、三つ目四つ目と達成し、楽しい、大好きなサッカーを取り戻すことで入部時に掲げた願いも達成されるはずだ。

画像3

最後に


これが高校から現在までの僕の姿です。あまりにもくよくよした文章でしたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?