見出し画像

#56 果ての国の住人とのランチ会で学んだこと

こんにちは、『のんきに最適化』がモットーのあころです。
些細なことも自分好みにちょっとずつ改善させて毎日を楽しんでいます。

今日は、某子育てコミュニティでお世話になっている、あらいっちさん主催の『果ての国の住人とのランチ会』という大人気イベントに参加させていただきました。

これまで同じイベントに参加された方の投稿などによる予備知識もあり、期待が膨らみます!
実際に足を運び、多くの感激や驚嘆、学びなどさまざまな感情がありましたが、あえて一つに絞るならコレ。

「足るを知れたことに感謝。そして未来は明るい。」

果ての国の住人のお話で一番私の心に刺さったのは、子育てと仕事の両立に関するお話。
住人が「唯一の後悔は子供に寂しい思いをさせたことだ」とおっしゃっていました。
ちょうど私自身も、子供や家族のことを第一優先にしたいけど、仕事についても考えなければならないなぁと思っている時期で、
どのように時間や労力を配分して行けばいいのかわからない状況に陥っていました。

そのため、住人に聞いてみました。
「もし昔に戻れるなら、仕事や子育ての配分を変えますか?」と。
すると住人は言いました。
「変えない。仕事は昔と同じように頑張る。でも、子供も大切にする。今思うと、無駄なところがあったから、それをなくす。
だって今なら昔よりもっと便利な機械とか、制度とか、使えるものとかあるでしょう?」と。
私はてっきり「後悔」とおっしゃっていたので、「期間限定で子供を優先する」というような答えが返ってくるものかと思っていました。
しかし、そうではなく、仕事も子育ても、精一杯やりつくして、それ以外の無駄なところを、無くしたり、効率化して行くということで、
その回答にしびれ、「そっかー、それ今の私にでもできるかも!」と前向きな気持ちになりました。

あまりにもエネルギッシュに見えたので、こんな質問もしてみました。
「複数、やりたいことがあったらどうしますか?」
すると、住民は、「私は理数系ではないけれど、グラフのような図を描いて、時期や、ペース、重要度を考えながら濃淡を変えていく。
優先順位をつけて、三か月ごとぐらいに、ギアを入れるところと緩ませるところを変える」とのことでした。
この回答も、私にとって、とても後押しとなりました。
というのも、やりたいことを複数同時に走らせていると、それについて自分自身で、これでいいのかと悩んでしまうところが長年あったからです。
マルチタスクは効率が悪いから1点集中すべきと思っていたのですが、すべて走らせたい自分もいて、不安に感じていましたが、
このお答えは私にとって、霧が晴れるような爽快さでした。これは、今日からでもできそう!

そして、これは完全に蛇足かもしれませんが、「私にタワマンはやっぱり必要ない。」ということに気づいてしまったのでアウトプットさせてください。
あらかじめ断りを入れますが、決してタワマン批判ではありません。
私には必要ないことが分かったという話です。

私はタワマンはどこがいいんだろうとかねてから考えていました。
ゴミ出しでも外出でも帰宅してもエレベーターを毎回待つなんて、時間の無駄と思ってしまうからです。
そのため、私自身もマンション住まいですが、2階で、戸建て気分で毎回階段を利用しています。

でも、昨日は、共有スペースの露天風呂付ゲストルームと、カフェと、プールと、眺めに感動して帰宅しました。
これで管理費4万円ならタワマンありだなと完全に心を奪われていました。これまでの考えを悔い改めよう。

そして、冷静に考え始めます。
管理費4万円ということは、おそらくファミリータイプの専有面積なら5~6万円。てことは都内の通常のマンションの管理費+2~3万?
あの共用部の費用は2~3万かあ。

毎月2~3万あれば・・・
プール:スポーツクラブ通えるな・・・そういえば私はプール好きじゃないな。テニススクールにしよう。
コワーキングスペース:カフェに結構行けるな・・・というか、リビングでよくね?そしてたまにお気に入りカフェ行けるほうが幸せじゃね?
ゲストルーム:激戦の抽選か・・・会社の保養所の温泉宿でよくね?
眺め:高いところは、足がすくむから好きじゃない・・・

・・・「やっぱ、私には今のこのマンションが一番だ。」
ということで、今も十分幸せだなということがわかり、すべては考え方や取り組み方次第だということもわかり、未来がとても明るく感じられました。
皆様に感謝です。
以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?