マガジンのカバー画像

オプティマインド開発チーム

17
株式会社オプティマインドの開発チームによるブログです。
運営しているクリエイター

#入社エントリ

中途採用でオプティマインドの最適化チームに入社してから「これまで」と「これから」

2021年4月より中途採用でエンジニアとして株式会社オプティマインドに入社しました伊豆原基人(イズハラノリヒト)と申します。本記事では簡単なプロフィールと、転職するまで〜現在について書きたいと思います。 数理的知識が役に立った前職前職では特定派遣や業務委託といった形態で、開発や評価要員として勤務しておりました。その中には数理的要素が強い仕事も多く、様々な文献・論文を確認しながら資料作成や実装をしておりました。 数式処理や理論面で特に悩む必要がなかったのは、学生時代に学んだ

ベンチャー企業の新卒デザイナーが直面した激動の半年間。

こんにちは。UXUIデザイナーのりょっちです。 OPTIMINDというスタートアップ企業に新卒入社して、気づけば半年が経ちました。 振り返ると、想像以上に目まぐるしく必死に必死に毎日を過ごしていました。月並みの感想ですが、ベンチャーって刺激的な場所だなと改めて思います。 せっかくなので激動の日々の中で起きたことを振り返りながら、とあるベンチャーで奮闘してきた半年間の記憶を、入社エントリとして記しておきます。 簡単に入社までの流れ私は2017年に名古屋大学に入学しました

アカデミックを志した私がスタートアップを選択するに至った経緯

こんにちは、高田です。 私は2017年に株式会社オプティマインドに参画しました。本記事では自己紹介に加え、私がアカデミックの道ではなくオプティマインドという企業でのキャリアを選ぶに至った経緯や思いなどを時系列に沿って書いていこうと思います。 大学時代2009年に名古屋大学工学部の電気電子・情報工学科に入学しました。授業、サークル、バイトなどを適度にこなしつつ、友人と夜な夜な映画やアニメを見るなどして、人生のモラトリアムを満喫していました。 "授業" を "適度にこなし"

未経験から独学でエンジニアとしてオプティマインドに入社するまで

はじめまして。 2021年10月にオプティマインドへ入社しました、とりいです。 初投稿となる当記事では、自己紹介をかねた オプティマインド入社前〜現在に至るまでのことをお伝えします。 次の見出しから、詳細な経緯を綴っていきます。 この記事で、私の立場からお伝えできることは、以下のようなものです。 似た境遇を持っている人などの、参考になれば嬉しいです。 ・私は、未経験から独学でプログラミング学習をスタートしました。 ・オプティマインドは、挑戦する人の気持ちを尊重してくれます