キンパツ / Shinobu Okano

本の話とか、仕事の仕方の話とか、プロダクト作りの話とかなんかいろいろ書きます。 作業を…

キンパツ / Shinobu Okano

本の話とか、仕事の仕方の話とか、プロダクト作りの話とかなんかいろいろ書きます。 作業をZapierで自動化するのが好きです✨ https://twitter.com/operandoOS

マガジン

  • Zapierマガジン

    Zapierの事例などの記事をまとめるマガジン https://zapier.com/

  • noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ

    • 15本

    noteでアプリエンジニアをしている人々がiOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話すラジオのまとめマガジンです ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、記事にコメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app

  • お金をもらうほどでもないけど、お金を払うと読めるマガジン

    お金をもらうほどでもないことを書いていきます お金をもらうほどでもないんですけど、お金を払うと記事が全文読めます

  • Trust & Safetyマガジン

    Trust & Safetyについての記事をまとめるマガジン

  • 本屋日記

    立ち寄った本屋で気づいたこと・感じたこと・気になった本など書いてます 過去に書いた本屋でもまた立ち寄ったら書きます

最近の記事

  • 固定された記事

Trust & Safety(トラスト&セーフティ)とはなにか?

主にIT業界周りの話で最近ちらほら聞くTrust & Safety(トラスト&セーフティ)とはなにか?を私なりにまとめてみました。 Trust & Safetyとはなにか? 「Trust & Safetyとはなにか?」を説明するのはとても難しいです。 なぜならTrust & Safetyは、決まった意味や定義はなく、それぞれの会社やサービスによって言葉の意味が変わるからです。 とはいえ、言語化しないとわかりづらいので、私なりに言語化すると以下のようになります(とあるサービ

    • 2020年 よく聴いていたPodcastまとめ🎤

      2020年よく聴いていたPodcastをまとめてみた 2021年もいっぱい聴くので、Podcasterのみなさま頑張ってください💪 フリーアジェンダ Free Agenda なんだかんだフリーアジェンダを一番聴いていた気がします 真面目な話をしつつも、たまにギャグっぽいのが入るのが面白い! エピソード 66 牛まるごとビジョナリーの回がお気に入りです エピソード 117でYamottyさんの好きな食べ物が「タイ料理」って言った時の流れもめっちゃ面白かったw CEO.FM

      • Zapierで使用しているサービス一覧ページのアップデートがめっちゃすごい

        この記事は Zapier Advent Calendar 2020 の 1 日目の記事です。 今年もZapier Advent Calendarは空きがいっぱいですが、やっていきます😇 Zapierで使用しているサービス一覧ページとは? サイドメニューの「My Apps」を押した時に開くページ URL的には https://zapier.com/app/connections 開くと以下みたいな見た目のページです このページでは、各Zapで使用しているサービス一覧が確認

        • やる気スイッチの話

          やる気スイッチの話を書いてます

        • 固定された記事

        Trust & Safety(トラスト&セーフティ)とはなにか?

        マガジン

        • Zapierマガジン
          キンパツ / Shinobu Okano
        • noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ
          らぷ/lap 他
        • お金をもらうほどでもないけど、お金を払うと読めるマガジン
          キンパツ / Shinobu Okano
          ¥100
        • Trust & Safetyマガジン
          キンパツ / Shinobu Okano
        • 本屋日記
          キンパツ / Shinobu Okano

        記事

          私なりの色んな環境でドキュメントを同期しながら書く技術

          ドキュメントを書く環境・ MacBook 複数台 ・ スマホ ドキュメントの同期方法・ Dropbox ・Crowi(wiki) MacBookやスマホのお気に入りのエディタ等でドキュメントを書いてます 基本的にMarkdownで書いてます それぞれの環境で書いたものが同期されてないと困るので、同期にはDropboxを使っています Dropboxにdocsみたいな名前でディレクトリを作成して、その配下にドキュメントを色々書いていく感じで使ってます ファイル名とかディレク

          私なりの色んな環境でドキュメントを同期しながら書く技術

          面倒な時の話

          面倒な時の話を書いてます

          自動化と敬意の話

          自動化と敬意の話を書いてます

          自動化と敬意の話

          ジャパネットの話

          ジャパネットの話を書いてます

          ジャパネットの話

          作りたかったものの話

          作りたかったものの話を書いてます

          作りたかったものの話

          自動化の話

          自動化の話を書いてます

          モチベーションの話

          モチベーションの話を書いてます

          モチベーションの話

          Google Play Consoleでアップデートしたアプリがストアに公開されたことをSlackに投稿する自動化の紹介(Zapier)

          タイトルの件、Zapierを使えば簡単に自動化できます。 ちなみに、今回紹介するワークフローはZapierでなくても実現する方法があると思います。 Zapier使ってないよ!って人もざっと見ていただけると嬉しいです! アップデートしたアプリがストアに公開されているかチェックするのだるいそう、とてもだるい。 定期的にGoogle Play Consoleやストアを見にいって「公開されてるかな👀」と確認するのは無駄な作業ですよね... 私、、、この無駄な作業 ちょっと前までやっ

          Google Play Consoleでアップデートしたアプリがストアに公開されたことをSlackに投稿する自動化の紹介(Zapier)

          新旧Redash間のデータ移行をRedash API経由で行うPython Scriptを公開しました

          これはなに?新旧Redash間のデータ移行をRedash API経由で行うPython Scriptです。 どんな時に使えるか?古いバーションのRedashを使っていて、新しいバーションのRedashへ移行したい!的な場面で使えます。 移行のために新旧Redashインスタンスの2つ立ち上げて、今回作ったスクリプトを実行することで、Redashのいくつかのデータが移行できます。 なぜAPI経由の移行なのか?Redashの移行方法は調べるとこれまでの知見が色々出てきます。

          新旧Redash間のデータ移行をRedash API経由で行うPython Scriptを公開しました

          TikTokのコミュニティガイドラインから読み解く危険行為動画のTrust & Safety

          まずはこちらのTikTokの動画をご覧くださいこれはフリーランニングやパルクールと呼ばれるスポーツです。 素人が真似したらものすごく危ない見ればわかると思いますが、素人が真似したら危ないやつです🙅🏽‍♂️ TikTokはそういった動画内に危険行為が含まれている場合、動画下に注意文言が出るようになっています。 こうすることで、明示的に危険な行為であることをユーザに知らせています。こういった取り組みは、表示することで効果があるのかどうかとは別に、プラットフォームとして安心・安

          TikTokのコミュニティガイドラインから読み解く危険行為動画のTrust & Safety

          2020年2月における note Androidアプリの開発現場

          2020年2月における note Androidアプリの開発現場について、ざっと書きました。 「あれについて聞きたい」、「これについて聞きたい」など質問・疑問などあれば、ぜひ記事にコメントしていただけると嬉しいです。 2019年1月の状況は以下の記事を参照してください。 書いてる内容などは違いますが、影響を受けたのは以下の記事です。 note Androidアプリはこちらです。 開発体制Androidエンジニア 1名(私) デザイナー 1名(iOSアプリのデザイナーも

          2020年2月における note Androidアプリの開発現場

          Slackで新しく作成されたチャンネルを自動で共有するワークフローの紹介(Zapier)

          この記事は Zapier Advent Calendar 2019 の 18日目の記事です。 新しく作成されたSlackのチャンネルから社内の動きを把握するSlackって日々色んなチャンネルが作られていると思います 私が働くピースオブケイクでも、新しいプロジェクトのチャンネル、チームのチャンネル、部活動のチャンネル、個人用のチャンネル、さまざまなチャンネルが毎日作られています 新しく作成されたSlackのチャンネルは、ある意味社内の動きを表しています それなら、🤔o0(新

          Slackで新しく作成されたチャンネルを自動で共有するワークフローの紹介(Zapier)