見出し画像

4. 人に読まれるためというよりまずは自分のために書きたい。


前置き:コロナで疲れたね

 Noteからちょっとご無沙汰していた理由は、とにかくコロナで疲れたからです。直前の記事で「本を読む!」なんて豪語しながら途絶えたのですが、私が何をしていたかというと、まず一言で言えば情報遮断。次に、人間との関わりを最小限にしていました。なぜかというと、普通の人よりも感情の影響を受けやすいタイプだと思っており、人のために貢献したいと思いつつも、人の悲しみや怒りを常に受け取ってしまうので、一定量受けると自分がダウンしてしまう(しまった)からです。ということで、エネルギー貯めるために、家の中で静かにしていました(本当に毎日散歩程度しか家に出ていないのでこれは褒められるべきところ)。

これから:頑張りすぎないで生き延びよう

 私の場合は、悲しいとか怒りとかだけではなく、人からの「期待」に対しても感じます。完璧主義という生きにくい性格をしているので、相手の予想以上を達成しようと常に120%で生きているというか。

人間99%ではだめ、101%でもいいからちょっとでも成長しないとどんどん衰えるだけ…

 そんな名言めいたことを言う人もいますが、私の場合、じゃあ毎日100%は必須だなって思うんですよね…。いや、これは悪い癖です。うまく使えば武器にもなるが。

 ……なので、ぼちぼちの更新になります。
たしか前に目標に挙げた、「毎日、本は読む」というのは結構当然のようにやっているのですが、アウトプットするとなると難しい。特に、著作権との関係。そこから躓くかって感じだが。

論文と同じように引用を明示して抜き出しているところも出し、自分の意見の根拠の1つ程度にすれば、まず大丈夫そうではあるんです。が、研究含め、知の財産の一般の情報への落とし込みはあまり慣れていない(やってはいけない著作権の侵害をしているメディア、SNSの投稿などはかなりあると思っているので、安易に真似をするのは避けたい)ので、もっと勉強しないとなと思っています。

人に読まれるためというよりまずは自分のために書きたい。

 Noteのアカウント作ってから思いました。他の方は有益なことをわかりやすく書いてクリエイターとして認めてもらうという目的が強いツールなのかなと思っています。なので、私の使い方はちょっと間違っているのかもしれない。でも人のけっこう本質的な考えを読むのも楽しいと思うマニアな方がいるかもしれない。Noteの使い方は模索していきたいと思いますが、一言言えるのは、まとめサイトとかは苦手なので、知識を簡単に得ようと思う人の為に合わせて書くことは出来ないと思います…。

さてI padで書くと見出し設定全くできない(タップしても出てこない)ので、ちょとベタの文が多い状態で失礼します。

追伸
私は写真を撮ることはあっても才能はそこまで無く、自分用につくるのも時間がないので、Noteの機能であるクリエイターの投稿画像を選択して使わせてもらっています。みなさまとても綺麗なものが多く、普通にその時の直感で選んでいます笑。最近は未来を信じて道がある写真や自然の写真を選びがちかも。外に出たいんですよね。笑

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?