見出し画像

子供を置いて、お一人様ディズニーへ行ってきました


ディズニーやテーマパークってやっぱ誰かと一緒に行くものですね。
行く場所の喜びが50%、行く人との楽しみが50%、それでやっと100%楽しめるものだと実感しました。

岡田俊雄のYouTubeを見たんです。
そしたらね、おひとり様ディズニーネタをやっていて、それが、私のツボをドキュンしてしまったのです。

絶対、おひとり様ディズニー行く!!

コロナ禍の今、ディズニーチケットはとても取りにくいのですが、ディズニーホテルに泊まると確実にチケット買えるよ!!なんて情報が入ってきてしまい、ついポチリ。
一人39800円プラス、チケット代です。

贅沢すぎると思いつつも、ストップ効かない性格をよく知っている私の私です。

ここはもう開き直るしなかない!!と思い、夫に子供を頼みこんで楽しむことにしました。

前日夕方、ホテルに到着。
でも、テレビつけても、晩酌しても、
おひとり様だとちょっと退屈。
結局、お風呂にゆっくり入ってその日は過ごし、翌日の出陣に備えました。

ディズニーランド当日、コロナ禍なのでやっぱり空いている!!でもお目当てのエントリー受付のコンサートが、ことごとく落選してしまい、見れずじまい。

他のアトラクションは待ち時間15分程で乗り放題だったので、そこで楽しんだのですが、ふと考えてしまうんですよね、子供達のこと。
これ、子供たちに見せたら喜ぶだろうなって。

一人だと身軽に動けるし、行きたいところだけ行くことができる。
自分の食べたいものを食べたいタイミングで食べれる。
いくらでも楽しみ方があるはず。
だけど、子供達に見せたいなぁって、ふと思ってしまったんです。

そうか、こーゆーところのアトラクションや世界観は、人との楽しみの手助けをしてくれる演出なんだ、と、その時初めて気がつきました。遅い!!w

おひとり様ディズニーも素敵だったし、とっても贅沢な時間を過ごすことができた。

でも私には何かが足りなかった。
一緒に楽しめる人がここにいて欲しい。

次は子供達と遊びに来よう、そう思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?