見出し画像

大好きな居場所

おはようございます☔️
おパパでございます。

今日は「大好きな居場所」の話し。

最近 SMILELINKS の活動をしていく中で
子ども達がより過ごしやすい居場所作りをされている
方々に出会う機会があったりします。

お子様が #不登校 だったり、#引きこもり だったり
親御さん達は我が子に何が出来るのか?
を真剣に考え、同じような悩みを抱えている親同士で #コミュニティ を作り居場所作りをしている。

なぜ私がそこに顔を出すのか…


れのれらは不登校でも引きこもりでもない
毎日眠い顔して学校へ行ってるし
学校が楽しいとさえ言っている。
そういう居場所とは無縁の様なれのれら家
と思うかもしれません。

全ての発端は「れのれらTV」にあります。

そう、実はれのれらTVを観てくれてる方に
不登校の子や、引きこもりの子、障がいを持った子ども達(子どもに限らず)がいっぱいいるんです。

ゲーム配信をしているとそういう子達とゲームをしながら「学校の話し」や「友達の話し」「親の話し」をしたり、悩みを聞いたり
女の子とかは直接おママにDMがきて#ヤングケアラー の悩みだったりとYouTubeを通していろんな子ども達と触れ合う機会があるんです。

そして確実に言えることは
みんないいヤツなんです!

何もれのれらと違わない。
違うのはそれぞれの「環境」だけ。

その環境は大人が作っているわけだから
(学校や家庭環境)そこに興味があったりもします。

大人が変わることで、大人が思考を変えることで
子ども達がいきいきと過ごせる居場所が出来る。

それを実践されてる方々に会って
大人達から見た世界も見てみたいなと思ったのが始まりです。

そこで出会った居場所の一つに

「まきばフリースクール」

があります。

そこはちょっと私が想像していた居場所をはるかに超えていて、代表の武田さんは一見普通のおじさんなんだけど(これ見てるかもしれないから謝っておこう🙇‍♀️)、本当普通のおじさんなんだけど。。。

#2度言うな

せっせと黙々と鍋作ったり、火焚べたり🔥
軽トラ走らせたりw(わかる人にはわかる)

「ここに来たら自由だから、好きに過ごして」

手伝ってもいいし、手伝わなくてもいい
ボーっとしててもいいし、子ども達と遊んでてもいい

「何すか⁉️この世界は!?」



そしてそこにやってくる大人や子ども達も

みんな優しい!


普段何かに縛られて身動きが取れない状態だと
人間苦しくなっていくけれど

ここは自由。


何にも縛られない。
最強&最優
子ども達はみんなで見たらいい。
大人もゆっくりしてって。

俺も昔はそうだったなぁ、、、
何にも縛られたくなかった。
だから自分でやりたいことを自分で選んで
人生生きてきた。

人のペースに合わせるのではなく
自分のペースで。
失敗もするし、成功もする
全ては自分で選んできたから後悔はない。

そう、自分のペースで

自由でいいんだ。

と、最終的に大人の自分が自分自身を見直す場になってたんですよねー
そして何よりは
連れて来たれのれら達がそこに来た子たちとめっちゃ仲良く遊ぶんだよね、初めて会ったとは思えないくらいに(笑

これだよね✨


別に時間かかってもいい
不登校、引きこもり、コミ障、障がい
ここはみんな一緒。

色々書き始めると止まらないので

続きはまた今度😗

ぜひ「まきばフリースクール」がどんな場所か
YouTubeチャンネルあるので覗いて下さい❣️
https://www.youtube.com/channel/UC1V1Cn4ScBSSrkMO3MUsKVw

そしてもっと人が循環出来る様に武田さんがクラウドファンディングに挑戦しています(6月30日1300万達成いたしました❗️)

素敵な居場所を皆様の力で作らせて下さい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?