見出し画像

動画を見せることについて【4歳2ヶ月】


親にとっては悩ましい子供の動画鑑賞。各家庭でいろいろ取り決めとかあったりもすると思うんですが、我が家はYouTubeは× Amazon Primeでおさるのジョージなどのお話はOKにしています。

本当はテレビで見て欲しくて、TSUTAYAにDVDを借りに行ってた時期も。結局パソコンで見たがるので今日はジョージ3個とかそういう感じで見ています。

我が4歳息子君は割と約束通り、3個なら3個で止めてくれるんですけど、まだ見たいと泣く時ももちろんあります。

パパはしんどいから言われるがままに見せちゃったりして、私がキレるなんてこともありました。やはりYouTubeは、大人でもやめられないものなので、分別がつくまではナシにしようと、あるとき、パパとママで決めました。

知らなければ見たいとは言わないので、最初が肝心なのかもしれませんね。

きかんしゃトーマスも好きですけど、お話しはそうでもないみたい。おさるのジョージはまだ見るんかいと言う位何度も見ています。

アンパンマンは面白くないといい、戦隊モノにも行きそうにない息子くん。次はドラえもんかなぁと言う感じです。

印象としては、疲れている時に動画を見たがるように思うので、いい具合に発散していると、もう今日はこれで終わりと、さっと次のルーティンに行ってくれるように思っています。

何とか動画を見せないようにと頑張った時期もありましたが、1時間以内ならいいでしょうと、絵本と同じように毎日のルーティンにジョージが組み込まれています。

これからもさっぱりと動画も活用して、毎日をスムーズに過ごしていきたいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オレアLINE公式未来への一歩 限定企画などお得情報をお届けします🍀

https://lin.ee/403gzDh0O

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?