見出し画像

無限にある認識の幅を広げる

「あー!ダイハツのハイゼットだ!」

幼稚園からの帰り道、息子は知ってる車種を遠目でも見分ける。私にはさっぱり分からないけれど、息子は細かい違いを区別する力に長けているのだ。

その他にも

トヨタのハイエース・パネルバン

◯◯おにいちゃんのくるま

と、義弟の車種まですぐに判別する。

さらに、標識にもハマっていた。

・しゃりょうしんにゅうきんし(車両進入禁止)があるよ!

・ちゅうしゃきんし(駐車禁止)だよ

・みてみて!おいこしきんし(追い越し禁止)

・あれは、しょうかせん(消火栓)だよ

息子は目に入るすべての標識を言い当てる。

今まで私は標識を認識していなかったのに、息子が言うもんだから、急に目に飛び込むようになる。

妊娠すると、妊婦さんや子連れの人が目に入るようになる。

そんな例えをよく聞くが、真実だなと実感する。

だから、車種にせよ、標識にせよ、興味が失せるまで延々にその時間に没頭する。

何度も何度も、その対象物を目にすると同じ言葉を発して、喜びを共有したがる。

そんな息子のピュアな行動を見ていたら、自分もそうであることに気づいた。

今日は娘の学校が振替休日で、休みだった。
学童に行かせて、仕事をすることもできたが、私は異なる選択をした。

娘と2人で出かけることだ。

小学校が始まり1か月。
すんなり新しい生活にスライドしてくれたけど、疲れも溜まっているだろう。

そう思い、娘に打診したのだ。
あなたの行きたいところに連れて行くよ、と。

娘の希望は東京タワーに行くこと。それを叶えるために電車に乗ったとき、私の目に飛び込んでくるものがあった。

車内広告だ

各社の広告で、どんなコピーが使われているのか気になるのだ。

この広告は女性向け。それでいて年齢は特定してないようだ。◯◯という表現は秀逸だな。

この表現はインパクトに欠ける。あまり脳内に残らないな。

1人、脳内で分析が始まる。

これらはライターを始めるまでなかった思考回路。ライティングに携わるようになってから、世界がどんな言葉によって構成されているか気になるのだ。

ライターという職業を選択して、オンラインコミュニティで学んだことが活きている瞬間だ。

その他にも、娘と東京タワーを堪能する道中でさまざまな出来事に遭遇しては、

これはスタエフに使えるな

これはnoteの題材になりそう!何と掛け合わせようか。

などと、常にアンテナが張り巡らせて、ヒントをキャッチしていることを実感する。これは私がnoteやスタエフをしていなかったら、繋がっていないシナプスだろう。

こんなふうにどんどんシナプスが繋がり、さらに強固になるのが楽しい。

息子と同じで、認識の幅が広がると面白い。
世界にはまだまだ知らない領域が無限にある。

新しい習慣ができると、世界はまったく違う色を帯びてくる。

さて、あなたは何色を選択する?

この記事が参加している募集

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!