見出し画像

意識

線、筆を持って、紙に書く。
指は、人差し指の腹と爪の右を、親指は人差し指の第一関節辺りに添える。
小指球は、当たるか当たらないかぐらい。

手首は、固定。
肘も固定、そして右肩、左肩、固定。

姿勢も正しいか確認。
腹に力を入れる。
いい具合に力を抜く。

スケートボードの技で、バックサイド180をやる時、両肩と頭が三角形になっているイメージでトライする。右腕を引く感じで回る、その時に左腕は前に出す。
でも、その時に肩も一緒に回って来ていないと、綺麗に回れない。

線も一緒だと思う。
身体を後ろに下げる、その時、両肩も固定して、一緒に下げる。

イメージが何に置いても大事、仕事の会議にしてもそうだし、
明日は遠足だと想うと、イメージしすぎて寝れなくなった事を想い出した。
良いイメージを持って本番に望めるから、結果が出る。

ブルーハーツの “イメージ” を聴きながら、僕にも出来ると暗示をかける

  Oota Ichiyo

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?